【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ゲーミングPCレビュー

GALLERIA GCR1660TGF-QC-G実機レビュー!外観・静音性・ベンチ性能をチェック

2020年2月4日

スタイリッシュな外観と手頃な価格が魅力のドスパラのゲーミングノート【GALLERIA GCR1660TGF-QC-G】。

今回実機を借用することになったので、カタログスペックだけではわからない実際の外観や静音性、ベンチマークなどをレビューしたいと思います。

これからGCR1660TGF-QC-Gの購入を考えていた人は是非参考にしてみてください。

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの魅力を一緒にチェックしていきましょう!

※時期によって仕様・構成が変わる可能性があるため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gってこんなパソコン

まずはGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gについてどんなパソコンなのか簡単に解説しておきます。

OS Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
CPU インテル Core i7-9750H (2.60-4.50GHz/6コア/12スレッド)
GPU NVIDIA GeForce GTX1660Ti + インテル UHDグラフィックス630
マザーボード モバイル インテル HM370 チップセット搭載マザーボード
メモリ 16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
ストレージ 512GB NVMe SSD
光学ドライブ 無し
入出力ポート USB3.1 type-c(Thunderbolt3対応),USB3.1 Gen2 x1, Gen1 x2 /マイク入力 x1, ヘッドフォン出力x1 /HDMI x1
バッテリー リチウムイオンバッテリー (約 10 時間以上 MobileMark 2014)
ディスプレイ 15.6 インチ 非光沢ワイド リフレッシュレート144Hz LEDバックライト液晶 (1920×1080ドット表示)
本体サイズ 356.4(幅)× 233.66(奥行き)× 20.5(高さ 最薄部) mm
重量 約1.87Kg(内蔵バッテリー含む)
価格 145,380円(税込159,918円)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

GCR1660TGF-QC-GはCPUにCore i7-9750H、GPUにGTX1660Ti、そして16GBのメモリに512GBのM.2 SSDを搭載した、ドスパラのゲーミングノートです。

比較的高性能なスペックでありながら価格は税込みでも16万円以下と、ノートPCということを考えてもかなりコスパの高い部類にはいります。

また画面も15.6インチと大型でバッテリーも10時間以上持つため、大画面の美しい映像で長時間ゲームを楽しめるのがポイント。

インターフェースも充実していて使い勝手の良い、ドスパラの人気ゲーミングノートとなっています。

 

GCR1660TGF-QC-Gの実際の外観を写真でチェック

ということで実機レビューに入りたいと思います。

まずは実物の外見を写真でチェックしてみましょう。

 

GCR1660TGF-QC-G本体

こちらが今回お借りしたGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの全体像です。

表面にロゴ以外の装飾などはなく、非常にシンプル&クールな印象です。

 

ロゴ部アップ。かっこいいですね!

本体はマグネシウム合金で出来ていて、触った感じはサラサラとしたマット調ですが高級感もあり、質感は非常に高いです。

 

向かって右側から見た図。

右側にはUSB3.1 Gen1ポートが2つとSDカードリーダーが付いています。

GALLERIAシリーズは全モデルSDカードリーダー標準搭載なのが嬉しいポイント!

わざわざカードリーダーを購入する必要はなく本体に直接接続できるので、スマホなどからのデータ移行なども楽ちんです。

 

こちらは左側。

左側にはヘッドフォン端子、マイク端子、USB3.1 Gen2、そして盗難防止用のワイヤースロットがあります。

左側にもUSBポートがあるのは使えるデバイスの幅が広がってGood。

 

続いて背面です。

背面にはUSB Type-Cポートが1つにHDMI端子、LAN、そして電源とシンプルな構成になっていました。

また両サイドは排熱用のスロットがあります。

 

底面。

底面にも3分の1ほどを占める大きめの排熱スロットがあります。

滑り止めのゴム足は長く大きなものが前後2箇所に設置されていました。

四隅に小さいものが設置されているよりも接地面積が広く、安定性が高いと思います。

 

画面を開いてみました。

 

キーボード部右上には電源スイッチと、後述するモード切替スイッチがあります。

 

右下には搭載パーツのステッカーが、

 

左上はGALLERIAのロゴが、

 

そして左下にはSteamクライアントインストール済みのステッカーがそれぞれ貼ってありました。

 

中央部には大型のトラックパッドがありました。

右クリック・左クリックのボタンは個別に設置されてはいなく、どちらもトラックパッドの右側・左側をそれぞれ押して操作する形です。

このあたりは少し慣れが必要かもしれません。ただほとんどの人はマウスを使うと思うので、あまり問題にはならないでしょう。

 

キーボード部アップ。

キーはフラットなパンタグラフタイプで、キーストロークは浅めです。

矢印キーやPageUp・PageDownといったキーもまとめられている為、便利な半面キー配置はトラックパッドに続いて慣れが必要ですね。

ちなみに押し心地は悪くありませんでした♪

 

またこのキーボードは標準搭載のアプリControl Centerでライティングを自由自在に変えることができます。

ゲーミングPCらしいレインボーカラーにしたり、

 

シンプルに真っ白な光だけにすることもできます。

任意のキーだけを好きな色に光らせたり、波打つようにう順番に光らせるといった面白いライティングも楽しめますよ♪

 

またキーボードに合わせて正面下部にあるライティングバーの色も変更可能。

このあたりのカスタマイズ性の高さもゲーミングPCならではといった感じですね~!

 

ディスプレイ部も見てみましょう。

画面は15.6インチフルHDと大型で、ベゼルが狭額縁なため占有率が94.5%と非常に高いディスプレイになっています。

これだけインパクトのある画面だとゲームに没頭できそうですね!

また写真ではわかりにくいですが、ディスプレイのフレーム中央上部にフロントカメラも設置されているので、Windows Helloによる顔認証ログインやビデオチャットも利用することができます。

 

視野角も広いです。

単に広いだけじゃなくリフレッシュレートが144Hzなので、画面を傾けてもなめらかで美しい映像を楽しむことができます。

 

そしてこのディスプレイ、真横から見るととにかく薄い!

本体の厚さが20.5mm、ベゼル部の厚さは4.5mmしかないため開閉がしやすく、見た目もかなりスタイリッシュ。

それでいて15.6インチだったり144Hzだったり視野角が広かったりと、かなり優れたディスプレイに仕上がっている印象です。

このディスプレイ部分だけタブレットにして販売してほしくらいです!(笑)

GCR1660TGF-QC-Gの外観は以上となります。

 

また外観ではありませんが、既にお伝えしたとおりGALLERIA GCR1660TGF-QC-GにはControl Centerというソフトがプリインストールされていて、このソフトで様々なチューニングをすることが可能となっています。

 

キーボードーやライティングバーの細かな設定はもちろん、

 

ファンの性能を制御するゲームモードの設定なども自由に行うことができます。

ちなみにのモードの切替はこのアプリ内で行う以外にも電源スイッチ隣にあるモード切替ボタンを押すことで、標準モード、高性能モード(ゲーム)、省エネモードの切り替えが簡単に行えるようになっています。

切り替えボタンを押すごとに画面左上に表示が出るのもわかりやすくて良いですね。

 

この他にもハードウェアのモニタリング機能などもあり、ゲーマーにとって非常に便利なソフトとなっていました。

様々な機能が簡単に設定できるのは嬉しいですね!

 

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの付属品

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの付属品はこんな感じです。

見ての通りACアダプター(+本体に装着済みのバッテリー)のみですね。

実は今回の付属品は貸し出し品のため必要最低限のものとなっていましたが、実際の製品ではこの他に簡易的な説明書となる「クイックガイド」と「Windows10のインストールディスク」が付属します。

なので操作に困るといった心配はなく、OSの再インストールも問題なく出来ますよ。

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの付属品については以上となります。

 

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gのストレージ情報&性能

次にGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gのストレージ情報を見ていきましょう。

こちらが届いてから必要なアプデートを済ませた後のもの。

M.2 SSDの512GBですが、OSやドライバなどで使われた分を除いて使用可能な領域は約430GBとなっていました。

 

Crystal Disk Info

ディスクの状態を調べるCrystal Disk Infoはこんな感じです。

 

Crystal Disk Mark

ストレージの読み込み&書き込み速度を調べるCrystal Disk Markでは最大読み込み速度が1,700MB/s超え、最大書き込み速度が900MB/s超えという数値がでました。

M.2 SSDにしてはやや控えめな数値ではあるものの、通常のSSDやHDDに比べると大幅に高速なのでストレスを感じることはほぼ無いでしょう。

参考までにSATA接続の一般的なSSDではどちらも500MB/s前後が標準なので、その差がわかると思います。

 

ちなみにGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの電源ONからデスクトップ画面になるまでの時間は15秒~20秒ほどでした。ノートだからというのもありますが、かなり早いですね!

やっぱり余計なソフトが入っていないということと、超高速なM.2 SSDがシステムドライブになっているというのが大きいと思います。

 

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの各種ベンチマーク性能

続いてGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの具体的な性能を表す各種ベンチマークテストの結果をまとめてみました。

テスト環境としては初期化済みのGALLERIA GCR1660TGF-QC-G実機でWindowsアップデート&グラフィックドライバのみ最新版にした状態で行っています。

ちなみにOSはWindows 10 Proです。

 

PCMARK10

総合ベンチマークソフトの一つであるPCMARK10では、4973というスコアになりました。

5000に迫る数値なので、ゲーミングノートとしてはなかなか高く、一般的な使い方でスペックが不足するようなことはまず無いと思って大丈夫ですね。

 

CINEBENCH

CPU単体の性能をチェックするCINEBENCHでは、シングルコア性能が471pts、マルチスレッド性能を含めた全体の性能が3030ptsとなっていました。

シングルコア性能もなかなかですが、特に全体の性能がノートPCではかなり高い部類にはいりますね。

さすがにRyzen9など最新の超高性能CPUを搭載できるデスクトップ型と比べるとどうしても劣ってしまいますが、動画編集などのような非常にCPU負荷の高い処理を行わない限りは十分な性能と言えるでしょう。

※参考までにRyzen9 3900Xを搭載したデスクトップゲーミングPCであるGALLERIA AXZは、シングルコア性能が512pts、全体性能が7218でした・・・!

関連記事
GALLERIA AXZ実機レビュー!外観・静音性・ベンチ性能をチェック

最新CPUを搭載したドスパラのフラッグシップゲーミングPC【GALLERIA AXZ(ガレリアAXZ)】。 今回ドスパラさんのご好意でGALLERIA AXZを貸し出ししてもらえたので、実機レビューを ...

続きを見る

 

3DMARK

ゲームをする上で重要な目安となる3DMARK(Time Spy版)では、5684という結果になりました。こちらもなかなか高い数値ですね。

このモデルに搭載されているグラフィックボードはGTX1660Tiというミドルクラスのものですが、ミドルクラスと言っても前世代のハイエンドモデルに迫るパフォーマンスを発揮するのでこれだけ高い数値がでるわけですね。

 

Final Fantasy XV ベンチマーク

続いて実際のゲームのベンチマークを測定してみましょう。

まずはファイナルファンタジー15 Windows Editionのベンチマーク。高画質&フルHD&ウィンドウモードで測定です。

結果は6600というスコアで『快適』という評価になりました。

重いゲームに分類されるFF15がノートパソコンで快適に遊べるというのはかなり大きなポイントですね!

このモデルより1ランク下のGALLERIA GCR1650GFでは普通という評価だったので、これは大きなアドバンテージになりそうです。

関連記事
GALLERIA GCR1650GF実機レビュー!外観・静音性・ベンチ性能をチェック

手頃な価格で人気なドスパラのゲーミングノート【GALLERIA GCR1650GF】。 今回実機を借用することになったので、カタログスペックだけではわからない実際の外観や静音性、ベンチマークなどをレビ ...

続きを見る

 

Final Fantasy XIV 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

続いて国産の大人気MMORPGであるFF14、その最新拡張パッケージである「漆黒のヴィランズ」のベンチマークです。

こちらも最高画質&フルHD&ウィンドウモードで測定。

結果はスコアが12911、評価が『非常に快適』となりました。

FF15よりもかなり軽いゲームなので当然といえば当然ですが、ノートPCで1万超えなのでやはりGTX1660Tiの性能の高さがわかります。

 

ドラゴンクエストX ベンチマーク

もう一つの国産人気MMOであるドラゴンクエストXのベンチマークソフトも最高画質&フルHD、ウィンドウモードで試しました。

こちらはFFシリーズに比べると低スペックなマシンでも動作するように作られているので、FFシリーズのベンチ性能が高ければまず気にしなくてもいいんですが、念の為。

結果はスコアが12891、評価が『すごく快適』となりました。

FF14が問題なかったので当然といえば当然ですが、人気RPGがとても快適に遊べるというのは嬉しいですね!

 

Phantasy Star Online2 ベンチマーク

だいぶ前のゲームですがアクションRPGとして根強い人気のPSO2では、45594という高スコアを発揮。

こちらもDQ10同様今となってはPC負荷が低い部類のゲームなので、全く問題ないですね。

このモデルより性能が低いマシンでも同等の数値が出るので、PSO2のプレイ目的でゲーミングPCを探している場合はもっと安いモデルを選んでも良いかもしれません。

 

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの具体的なベンチマーク性能については以上です。

 

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの静音性をチェック

GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの静音性についてもチェックしてみました。

ただこちらは本格的な測定器で行ったわけではなく、スマホアプリの騒音測定器というもので判定しているので、あくまで目安として見てください。

なお測定はPCを起動した後のアイドル状態と、ゲームプレイを想定してのFF15ベンチマーク時(ゲームモード時)で、それぞれ本体の真上&30cmほど離した位置で行っています。

 

アイドル時・・・本体の真上

PC起動後、デスクトップが表示されて1分ほど経過した状態で測定しました。

本体の真上(2-3cmほど離した状態)で測定したときの平均騒音は32.7dB

ですが体感的にほぼ無音に近かったので、おそらくこの数値は私の部屋の環境の音でGALLERIA GCR1660TGF-QC-G自体の音はもっと低いと思います。

 

アイドル時・・・本体から30cmほど離した場所

本体から30cmほど離した場合は33.4dBで、こちらも周りの環境の音に左右されている部分が大きい印象です。

ノートということもありますがファンが常時回転ではないので、少なくともアイドル状態では騒音を気にする心配は全くないですね!

 

FF15ベンチ時・・・本体の真上

次に、実際のゲームプレイを想定してFF15ベンチを動かしているときの騒音を測定してみました。

まず本体の真上の騒音ですが、こちらは42.6dBアイドル時より大きく向上する結果に。

グラフィックボードの性能をフルに発揮するためゲームモードに変更したので、ファンの回転数も最大まで回るようになったのが原因のようです。

アプリの評価的には「静かな図書館、公園」となっていますが、間近で聞くと結構うるさく感じてしまいました。

 

FF15ベンチ時・・・本体から30cmほど離した場所

本体から30cmほど離した場合のFF15ベンチ時の平均騒音は39.0dBとなりました。

まだ高い数値ではありますが、真上での騒音に比べるとだいぶ抑えられた印象です。

もっと軽いゲームであれば更に低いと思いますが、FF15などの重いゲームはちょっと騒音が気になるかもしれません。

 

整理したものがこちら。

アイドル真上・・・32.7dB

アイドル30cm・・・33.4dB

FF15ベンチ真上・・・42.6dB

FF15ベンチ30cm・・・39.0dB

アイドル時はお伝えしているように、本体だけの実際の騒音は20dBも無いほど静かです。

ただグラフィック負荷の高いゲームをするとファンの音がかなり気になる結果となってしまいました。

ですがおそらくほとんどの人はゲームをプレイする際に外部のスピーカーを使ったり、ヘッドセットやイヤフォンを使用すると思います。

特にヘッドセットやイヤフォンを使う場合はファンの音がほぼ聞こえなくなるので、そういったデバイスを使用する場合は騒音の心配はしなくて大丈夫でしょう。

私も普段PCでゲームをする際はカナル型の密閉されたイヤフォンを使っているので、持っていない人はオススメです!

 

GALLERIA GCR1660TGF-QC-G実機レビューまとめ

ということで今回はGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gの実機レビューを記事にしてみました。

改めて内容をまとめると、

  • GALLERIA GCR1660TGF-QC-Gはドスパラのミドルレンジゲーミングノート
  • Core i7-9750H、GTX1660Ti、16GBメモリ、512GB M.2 SSD搭載
  • 本体はマグネシウム合金でマット調のシンプルなデザイン
  • 本体左右にUSB3.1ポートやカードリーダーなどの充実したインターフェース
  • 背面はType-C、HDMI、LAN、電源ポートのみ
  • 底面には大型のスリット&滑り止め有り
  • 画面は144Hz対応の15.6インチ大型ディスプレイ
  • 広視野角で画面占有率も94.5%と非常に高い
  • 厚みも20.5mm(ベゼル部4.5m)と非常に薄い
  • 画面上部にフロントカメラ搭載
  • キーボードはパンタグラフ式で矢印キーなども含めて綺麗に密集
  • キー配置、トラックパッドなど一部慣れが必要
  • キーボードと本体手前にあるライティングバーは光のカスタマイズが可能
  • Control Centerアプリでライティング以外にファンの制御やモニタリングもできる
  • ゲームモードや省エネモードの切り替えはモード切替スイッチで物理的に変更可能
  • 付属品はACアダプターとバッテリーのみ
  • ベンチマークは全体的に高めの数値
  • 重いゲームであるFF15が最高画質設定フルHDで快適に動作
  • アイドル時の騒音はかなり静か、ただしゲームモード時は高め

項目が多くなってしまいましたが、こんな感じになりました。

 

GCR1660TGF-QC-GはCore i7-9750HにGTX1660Tiといったパーツを装備したミドルレンジゲーミングノートです。

価格帯的には16万円台と比較的安価なノートPCであるものの、その性能はFF15などの重いゲームも快適に遊べるほどのパフォーマンスを発揮するコスパに優れた一台となっていました。

画面も非常に大きく広視野角で144Hzもの高リフレッシュレートに対応しているので、軽いゲームであれば家庭用ゲーム機よりも滑らかなフレームレートでゲームを楽しむことが出来ます。

唯一気になったのはゲームプレイ中(ゲームモード中)のファンの騒音で、こちらはやや高めの数値だったのでイヤフォンやヘッドフォン無しで使用するとちょっとうるさいかもしれません。

キーボードの配置も少し慣れは必要になるものの、その分多くのキーが配置されているのでトレードオフと行った感じですね。

全体的には非常にコスパが高く、初めてゲーミングノートを購入する人やサブPCが欲しいという人に特におすすめできるモデルと言えるでしょう。

気になった人は是非公式サイトをチェックしてみてください♪

GCR1660TGF-QC-Gを公式サイトでチェック!

関連記事
ドスパラおすすめゲーミングPCランキング【2023】

2023/8/10:更新 DOSPARA(ドスパラ)で販売されているゲーミングPCのおすすめランキング2023年版をまとめてみました。 「ドスパラでおすすめのゲーミングPCが知りたい」 「ドスパラのゲ ...

続きを見る

-ゲーミングPCレビュー
-,

© 2024 げーみんぐPCおすすめガイド