【PR】この記事には広告を含む場合があります。

おすすめBTOパソコン

【予算別】最新ゲーミングPCおすすめランキング2023【主要12社】

2019年1月25日

主要12社による2023年最新のゲーミングPCおすすめランキングを作成してみました!

多数のラインナップの中からコスパやデザインなどを総合的に調査して、各グレード・予算別にランキング。

今年おすすめのゲーミングPCはどれなのか、この価格帯ではどのモデルがおすすめなのか、そんな悩みを解決できる記事となっています。

これからゲーミングPCを購入しようと思っている人は是非参考にしてみて下さいね♪

ランキング作成にあたって

ランキングは購入しやすいエントリーモデル、スタンダードな性能のミドルレンジモデル、ミドルレンジよりも高い性能のミドルハイモデル、更に高性能なハイエンドモデル、そして最上級となるフラッグシップモデルの5グレードで作成しています。

各グレードごとに主要BTOショップから1~3位までを選んでランキングとしました。(4位以降は各項目の関連記事をご覧ください)

 

ランキングでは主に以下のポイントを重視しています。

ランキングのポイント

  1. パーツ構成によるコスパの高さ(グラフィックボード最優先)
  2. PC全体のクオリティやショップのサービス内容
  3. デザイン
  4. 光学ドライブや周辺機器などの付属要素
  5. その他キャンペーン特典など

 

またランキングに掲載したモデルは以下の主要BTOパソコンショップ12社から選出しています。

関連記事
【2023】おすすめBTOパソコンメーカー比較まとめ|特徴からおすすめモデルまで

ゲーミングPCや動画編集向けなど、様々な用途に対応した高性能なモデルを安く購入できるのが魅力のBTOパソコン。 そんなBTOパソコンを購入する上で気になるのがどんなメーカーがあってそれぞれどんな特徴が ...

続きを見る

では各予算・グレード別に見ていきましょう!

 

エントリーモデルおすすめランキング【3/7更新】

入門用におすすめ
エントリーモデル

予算 10万円以下

 

関連記事
10万円以下のBTOゲーミングPCおすすめランキング

10万円以下のBTOパソコン・ゲーミングPCが欲しいけど、たくさん種類があってわからない、どれにを選べばよいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では予算10万円以内で購入 ...

続きを見る

PC名/型番 CPU GPU メモリ ストレージ 価格(税込)
第1位 GA3A-B200/T2 Ryzen 3 3100 GeForce GTX 1660Ti 6GB 8GB SSD 240GB 97,800円
第2位 GI3J-A201/T Core i3-10100 GeForce GTX1650 4GB 8GB SSD 240GB 89,800円
第3位 GALLERIA RM5R-G50 Core i5-10400 GeForce GTX 1660 6GB 16GB M.2 SSD 512GB 109,980円


エントリーモデルはこんな人におすすめ

  • 初めてゲーミングPCを購入する人
  • サブPCが欲しい人
  • 費用をできるだけ抑えたい人

 

第1位:GA3A-B200/T2(ツクモ)

OS Windows 10 Home (64ビット版)
CPU AMD Ryzen 3 3100(4コア8スレッド、定格3.6GHz Boost時最大3.9GHz、L2+L3キャッシュ18MB)
GPU GeForce GTX 1660Ti 6GB
マザーボード ASUS PRIME B450-PLUS (ATX)
メモリ 8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx1)
ストレージ 240GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
光学ドライブ 無し
電源 HEC製 定格 500W 80PLUS SILVER対応
ケース G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
本体サイズ 190(W)x475(D)x435(H)mm (本体のみ、突起物含まず)
重量 約12kg
マウス・キーボード 無し
価格 97,800円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第1位はツクモのGA3A-B200/T2です!

エントリー向けの第1位はストームのGA3A-B200/T2となりました。このモデルは安価ながら性能が高いRyzen3 3100にGTX1660Tiを搭載したゲーミングPCです。

メモリとSSDの容量はそれぞれ低めですが、やはりGTX1660Tiというこの価格帯では高性能なグラフィックボードを搭載しているのがポイント。

そのためフルHDであれば多くのゲームを遊べるゲーミングPCとなっています。

ツクモという大手かつポイントのキャッシュバックもあるので、初めて購入する人にもおすすめです!

おすすめポイント

  • 業界大手ツクモのゲーミングPC
  • 10万円未満ながらGTX1660Ti搭載
  • ポイントキャッシュバック付き

公式https://www.tsukumo.co.jp/

関連ツクモのゲーミングPCおすすめランキング

関連ツクモの口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

第2位:GI3J-A201/T(ツクモ)

OS Windows 10 Home (64ビット版)
CPU Core i3-10100 プロセッサー(4コア | HT対応 | 3.6GHz、TB2.0時最大4.3GHz | 6MB キャッシュ)
GPU GeForce GTX 1650 4GB
マザーボード ASRock H410M-ITX/ac (Mini-ITX)
メモリ 8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx1)
ストレージ 240GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
光学ドライブ 無し
電源 HEC製 定格 500W 80PLUS SILVER対応
ケース G-GEAR ミニケース (8M05)
本体サイズ 183(W)x390(D)x300(H)mm (本体のみ、突起物含まず)
重量 約7.5kg
マウス・キーボード 無し
価格 89,800円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第2位はツクモのGI3J-A201/Tです!

こちらはCore i3-10100にGTX1650を組み合わせたエントリーモデル。

1位のモデルより性能は落ちてしまいますが、その分1万円以上価格が安くなって購入しやすいモデルに仕上がっているのが特徴です。

GTX1660TiとGTX1650ではかなり性能差がある為こちらのモデルではあまり重いゲームは遊べませんが、軽いゲームだけを遊ぶライトユーザーの方であれば十分といえます。

またメインはより高性能なPCを使っていてサブPCを探しているという人には丁度よいかもしれませんね。

おすすめポイント

  • 購入しやすい価格が魅力のゲーミングPC
  • 性能は低めなもののライトゲーマーには十分
  • ツクモによるサポート&ポイントキャッシュバック付き

公式https://www.tsukumo.co.jp/

関連ツクモのゲーミングPCおすすめランキング

関連ツクモの口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

第3位:GALLERIA RM5C-G60(ドスパラ)

OS Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
CPU インテル Core i5-10400 (2.90GHz-4.30GHz/6コア/12スレッド)
GPU NVIDIA GeForce GTX 1660 6GB GDDR5 (DVI x1,HDMI x1,DisplayPort x1)
マザーボード インテル B560 チップセット マイクロATXマザーボード
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
ストレージ Intel 512GB NVMe SSD (660pシリーズ,M.2,読込速度 1500MB/s,書込速度 1000MB/s,QLC)
光学ドライブ 無し
電源 550W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
ケース ガレリア専用 SKMケース (MicroATX) スタンダード(ガンメタリック)
本体サイズ 220(幅)×440(奥行き)×425(高さ) mm
重量 約14Kg
マウス・キーボード 無し
価格 109,980円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第3位はドスパラのGALLERIA RM5C-G60です!

このモデルは新型のケースを採用したドスパラのNEWエントリー向けモデルです。

約11万円の価格にはなりますが、Core i5-10400+GTX1660のおかげで多くのゲームをフルHDで楽しむことができるようになっています。

またメモリが16GBでストレージがM.2 SSD 512GBというのもポイント!これによりゲーム以外の作業もサクサク快適におこなえますね。

価格は10万円を超えてしまいますが、若干予算オーバーしても良いという人にはおすすめできる一台に仕上がっています。

おすすめポイント

  • 10万円をオーバーするものの、魅力的なスペック
  • 16GBメモリや512GB M.2SSDで快適
  • ドスパラによる手厚いサポート付き

公式https://www.dospara.co.jp/

関連ドスパラのゲーミングPCおすすめランキング

関連ドスパラの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

ミドルレンジモデルおすすめランキング【3/10更新】

スタンダードな
ミドルレンジモデル

予算 10万円~15万円

 

関連記事
15万円以下のBTOゲーミングPCおすすめランキング

15万円以下のBTOパソコン・ゲーミングPCが欲しいけど、たくさん種類があってわからない、どれにを選べばよいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では予算10万円以上~15 ...

続きを見る

PC名/型番 CPU GPU メモリ ストレージ 価格(税込)
第1位 PG-HG3 Ryzen 5 3500 GeForce RTX3060 16GB M.2 SSD 500GB 144,800円
第2位 LEVEL-M05M-114-RBXH Core i5-11400 GeForce RTX3060 16GB M.2 SSD 500GB + HDD 2TB 156,880円
第3位 GA5A-D210/T Ryzen 5 3500 GeForce RTX3060 16GB M.2 SSD 500GB 144,800円


ミドルレンジモデルはこんな人におすすめ

  • ある程度パソコンの性能について知識がある人
  • 購入後の増設やカスタムも楽しみたい人
  • 価格と性能のバランスが良いモデルが欲しい人

 

PG-HG3(ストーム)

OS Windows 10 Home 64bit DSP プリインストール ※OSメディア(DVD)付属
CPU AMD Ryzen 5 3500X(6コア/6スレッド 3.6GHz TDP65W)
GPU GeForce RTX 3060 12GB
マザーボード A520Micro-ATXマザーボード(RAID対応,有線LAN,M.2 Socket,メモリ2枚まで)
メモリ crucial 16GB(8GBx2) DDR4-3200/PC4-25600
ストレージ Crucial CT500P2SSD8 500GB(PCI-Express 3.0 x4接続 Read:最大2,300MB/s Write:最大940MB/s)
光学ドライブ 無し
電源 750W 80PLUS GOLD電源
ケース NZXT H510 CA-H510B
本体サイズ W210mm x H460mm x D428mm
重量 不明
マウス・キーボード 日本語USBキーボード (黒色)
USB 光学式スクロールマウス(黒色)
価格 144,800円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第1位はストームのPG-HG3です!

このモデルは14万円台という価格ながらパーツのブランドまでしっかりとこだわった高性能なゲーミングPCとなっています。

まずCPUがRyzen5 3500そしてGPUがRTX3060と、15万円台でありながらかなり高いスペック。

そのためフルHDでゲームを楽しむ場合、どのゲームも最高画質設定でなめらかな動作が可能です。

そしてストームならではのポイントとして、メモリがCrucialブランド製、電源が大容量のGOLD認証モデル、NZXT製のおしゃれなケースが使われている点があります。

これだけでもかなり魅力的ですが、更にマウスとキーボードも付属しているため、10万円~15万円以内のゲーミングPCを探している人はイチオシなモデルと言えるでしょう!

おすすめポイント

  • ミドルレンジでありながらRTX3070などの高性能パーツ搭載
  • ストームならではのパーツへのこだわり
  • NZXT製ケースにマウス・キーボードも付属

公式https://www.stormst.com/

関連ストームのゲーミングPCおすすめランキング

関連ストームの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

LEVEL-M05M-114-RBXH(パソコン工房)

 

OS Windows 10 Home 64ビット(DSP)
CPU  インテル Core i5-11400 プロセッサー (2.60-4.40GHz/6コア/12スレッド/12MBキャッシュ/TDP 65W) (基本構成)
CPUクーラー 【トップフロー】標準(リテール)クラスCPUクーラー (基本構成)
GPU  NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 [HDMI×1・DisplayPort×2] (基本構成)
マザーボード インテル B560 チップセット
メモリ DDR4-2933 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB)
ストレージ 500GB SSD / NVMe M.2 [PCIe 3.0×4]
2TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA (基本構成)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ [LG GH24NSxx]
電源 700W [80PLUS BRONZE認証] / ATX電源
ケース ミニタワーMicroATXケース [InWin EM058] ブラック
サイズ 190×475×435mm
重量 不明
マウス・キーボード 日本語キーボード
光学式マウス
価格 156,880円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!icon

 

第2位はパソコン工房のLEVEL-M05M-114-RBXHです!

CPUはAMDではなくIntel製のCore i5-11400となっていて、シングルコア性能が高いためゲーム単体の起動に最適。

そしてこの価格帯では珍しく、高速なM.2SSDにデータ用の大容量HDDの2基構成となっているのがポイントです。

更に光学ドライブやマウスとキーボードも付属しているため、トータルのコスパが高い一台に仕上がっています。

税込みだと15万円を超えてしまうものの、パソコン工房で15万円前後のゲーミングPCを探しているのであれば、ぜひ一度チェックしてみてほしいですね。

おすすめポイント

  • 総合的にコスパが高いパソコン工房のミドルレンジモデル
  • Corei 5-11400、RTX3060搭載で高いゲーム性能
  • 光学ドライブ、マウス、キーボードが標準で付属

公式https://www.pc-koubou.jp/

関連パソコン工房のゲーミングPCおすすめランキング

関連パソコン工房の口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

GA5A-D210/T(ツクモ)

OS Windows 10 Home (64ビット版)
CPU AMD Ryzen5 3500(6コア6スレッド、定格3.6GHz Boost時最大4.1GHz、L2+L3キャッシュ19MB)
GPU NVIDIA GeForce RTX 3060 / 12GB
マザーボード ASUS PRIME B450-PLUS (ATX)
メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
ストレージ 500GB SSD(M.2規格 / NVMe接続)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応)
電源 CWT製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE対応
ケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
本体サイズ 190×475×435mm
重量 約12kg
マウス・キーボード 無し
価格 149,800円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第3位はツクモのGA5A-D210/Tです!

こちらのモデルも1位、2位同様RTX3060を搭載した高コスパゲーミングPCです。

前述したグラフィックボードにRyzen5 350016GBメモリを搭載しているため、快適にゲームをプレイすることができます。

またストレージが高速なM.2SSDとなっているため、ゲームはもちろんOSの起動時間も大幅に短縮。

ストームやパソコン工房と違ってマウスやキーボードは別売りですが、ツクモで15万円以下のゲーミングPCを探している人にはぴったりですね!

おすすめポイント

  • 第3世代Ryzen+RTX3060で高いゲーミング性能
  • 高速なM.2SSDでロード時間が短く快適
  • 大手ツクモによる安心感&ポイントキャッシュバック付き

公式https://www.stormst.com/

関連ストームのゲーミングPCおすすめランキング

関連ストームの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

ミドルハイモデルおすすめランキング【3/21更新】

人気の売れ筋
ミドルハイモデル

予算 15万円~20万円

 

関連記事
20万円以下のBTOゲーミングPCおすすめランキング

20万円以下のBTOパソコン・ゲーミングPCが欲しいけど、たくさん種類があってわからない、どれにを選べばよいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では予算15万円以上~20 ...

続きを見る

PC名/型番 CPU GPU メモリ ストレージ 価格(税込)
第1位 GALLERIA XA7R-67XT Ryzen 7 3700X Radeon RX6700XT 16GB M.2 SSD 1TB 209,980円
第2位 ZEFT R26B Ryzen 5 5600X GeForce RTX3060Ti 16GB M.2 SSD 500GB 217,580円
第3位 HM-B Core i7-11700 GeForce RTX3060 16GB M.2 SSD 512TB 197,780円


ミドルハイモデルはこんな人におすすめ

  • 初心者~上級者までのすべてのユーザー
  • コスパに優れたモデルが欲しい人
  • 予算を抑えつつ快適にゲームをプレイしたい人

 

GALLERIA XA7R-67XT(ドスパラ)

 

OS Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
CPU AMD Ryzen 7 3700X (3.6GHz-4.4GHz/8コア/16スレッド)
GPU AMD Radeon RX 6700 XT 12GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3)
マザーボード ASRock B550 TW (AMD B550チップセットATXマザーボード)
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル)
ストレージ 1TB NVMe SSD (M.2 2280,読込速度 3200MB/s,書込速度 3000MB/s)
光学ドライブ 無し
入出力ポート 前面:USB 3.2 Gen1 Type-A x4 背面: USB3.1 Gen1(Type-A) x6
電源 750W 静音電源 (80PLUS GOLD)
ケース ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダード(ガンメタリック)
本体サイズ 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
重量 約14kg
価格 209,980円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第1位はドスパラのGALLERIA XA7R-67XTです!

このモデルは当サイトでもイチオシの人気ゲーミングPCで、ドスパラでも一番の売れ筋モデルとなっています。

20万円以下の比較的購入しやすい価格、Ryzen7 3700XにRX6700XTという高性能なパーツ、超高速なM.2 SSD 1TBやGOLD電源と、非常にバランスに優れた一台に仕上がっています。

おそらくこの価格帯では一番満足度の高いモデルと言えるのではないでしょうか!

しかもドスパラなので素早い発送にも対応していますし、全国に店舗があるので何かあった場合のサポートも安心。

初心者から上級者まで幅広くおすすめできるゲーミングPCです。

おすすめポイント

  • 価格以上のハイエンドパーツを搭載
  • 超高速&大容量なM.2 SSD
  • 全体的にコスパが高く、サポートも充実

公式https://www.dospara.co.jp/

関連ドスパラのゲーミングPCおすすめランキング

関連ドスパラの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

ZEFT R26B(SEVEN)

 

OS Windows 10 Home 64ビット 正規版
CPU Ryzen 5 5600X(3.70GHz/6コア/12スレッド/ブーストクロック4.6GHz)
GPU Geforce RTX3060Ti 8GB
マザーボード ASRock B550M Pro4
メモリ Crucial DDR4-3200 16GB (8GBx2枚)
ストレージ SSD WD BLUE SN550 500GB (m.2)
光学ドライブ DVDスーパーマルチ ASUS DRW-24D5MT
電源 Silverstone Strider Essential Bronze ST60F-ESB
ケース Thermaltake Versa H26
本体サイズ 220(W)×493(H)×464(D) mm
重量 不明
マウス・キーボード 無し
価格 217,580円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第2位はSEVENのZEFT R26Bです!

ZEFT R26BはNVIDIA製の高性能グラフィックボードを搭載したSEVENの人気モデルです。

まずCPUですが、こちらは第4世代Ryzen 5 5600Xを搭載。特にマルチコア性能がウリの人気CPUとなっています。

そして注目のGPUはNVIDIA製の最新ミドルハイモデルRTX3060Ti!無印ではなくより強化されたTiというのがポイントです。

そのためレイトレーシングやDLSSといった最新テクノロジーをフルに活用しつつ、フルHD以上のゲームプレイも楽しめます。

更にDVDスーパーマルチドライブサーマルテイク製のケースも使われているため、かなり魅力的な一台に仕上がっていますよ!

おすすめポイント

  • ワンランク上の高性能なRTX3060Ti搭載
  • DVDスーパーマルチドライブ付きでディスクメディアが使用可能
  • サーマルテイク製ケースで静音性が高い

公式https://pc-seven.co.jp/

関連SEVENのゲーミングPCおすすめランキング

関連SEVENの口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

HM-B(G-Tune)

 

 

OS Windows 10 Home 64ビット (DSP)
CPU インテル(R) Core(TM) i7-11700 プロセッサー ( 8コア / 16スレッド / 2.50GHz / TB時最大4.90GHz / 16MB )
GPU NVIDIA GeForce RTX 3060 / 12GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
マザーボード インテル(R) B560 チップセット ( Micro ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×4 / M.2スロット×2 )
メモリ 16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-25600 / DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]
ストレージ 512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
光学ドライブ 無し
電源 700W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
ケース 【G-Tune】ミニタワーケース ( ケースファン 背面×1 搭載 )
本体サイズ 約189×396×390
重量 約10.5kg
マウス・キーボード なし
価格 197,780円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第3位はG-TuneのHM-B(プレミアムモデル)です!

HM-Bは比較的高性能なパーツを装備しつつも価格を抑えた、購入しやすいモデルです。

CPUはIntelの第11世代Core i7-11700、GPUはRTX3060を搭載。これによりフルHDでの安定したゲームプレイができます。

メモリは16GB、ストレージは512GBのM.2 SSDと特出したスペックではありませんが、その分価格を抑えているのがポイント。

浮いた資金をマウスやキーボードなどの周辺機器に回すのも良いかもしれませんね!

ブランド自体もマウスコンピューターという大手なので、安心して購入できるのも大きなメリットとなっています。

おすすめポイント

  • 人気のCore i7-11700+高性能なRTX3060の組み合わせ
  • 性能の割に価格が安いモデル
  • 大手マウスコンピューター製で安心

公式https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/

関連G-TuneのゲーミングPCおすすめランキング

関連G-Tuneの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

ハイエンドモデルおすすめランキング【4/11更新】

高性能で快適な
ハイエンドモデル

予算 20万円~25万円

 

関連記事
25万円以下のBTOゲーミングPCおすすめランキング

25万円以下のBTOパソコン・ゲーミングPCが欲しいけど、たくさん種類があってわからない、どれにを選べばよいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では予算20万円以上~25 ...

続きを見る

PC名/型番 CPU GPU メモリ ストレージ 価格(税込)
第1位 PG-DD570Ti Core i7-13700 GeForce RTX3070 Ti 32GB M.2 SSD 1TB 249,800円
第2位 G-GEAR GA7J-G212/T Core i7-11700 GeForce RTX3070 Ti 16GB M.2 SSD 1TB 239,800 円
第3位 LEVEL-R9X6-LCR58X-UAX Ryzen 7 5800X GeForce RTX3070Ti 16GB M.2 SSD 1TB 269,980円


ハイエンドモデルはこんな人におすすめ

  • ゲーミングPCに対してある程度知識がある人
  • 高いグラフィック設定&解像度で遊びたい人
  • 対戦(PVP)系のゲームをする人

 

PG-DD570Ti(ストーム)

OS Windows 11 Home 64bit DSP プリインストール ※OSメディア(DVD)付属
CPU Intel Core i7-13700(16コア24スレッド P-core2.10GHz E-core1.50GHz PBP65W)
GPU GeForce RTX 3070Ti 8GB
マザーボード Z690 ATX WIFI DDR5 (有線・無線LAN内蔵、メモリ4枚まで)
メモリ 32GB(16GBx2) DDR5-4800
ストレージ 高速NVMe SSD 1TB(PCI-Express 3.0 x4接続 Read:最大2,000MB/s Write:最大1,500MB/s)
光学ドライブ 無し
電源 850W 80PLUS GOLD電源
ケース MSI GUNGNIR 110R WHITE (左側面強化ガラスウィンドウ,120mmFANx4,Optical内蔵ドライブは搭載出来ません)
サイズ 高さ450mm 奥行430mm 幅215mm
マウス・キーボード なし
価格 249,800円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第1位はストームのPG-DD570Tiです!

PG-HFTはストームのこだわりが随所に見られるハイエンドゲーミングPCです。

メインのスペックは最新の第13世代Core i7-13700にRTX3070Tiと、非常に高性能なCPU&グラフィックボード。特にこの価格帯でRTX3070Ti搭載は貴重です!

ここにストームならではとなるパーツ選びでチョイスされた大容量32GBメモリ、超高速なM.2 SSD 1TB、そして80PLUS GOLD認証の850W電源が組み合わせられています。

しかもケースは人気のMSI製GUNGNIR 110R!全体的にかなり充実した一台と言えるでしょう。

おすすめポイント

  • 最高クラスのCPU&GPUでゲームが超快適
  • 大容量メモリ、超高速M.2、GOLD認証電源とこだわったパーツ選び
  • 人気ブランドのスタイリッシュなケース

公式https://www.stormst.com/

関連ストームのゲーミングPCおすすめランキング

関連ストームの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

G-GEAR GA7J-G212/T(ツクモ)

OS Windows 10 Home (64ビット版)
CPU インテル® Core™ i7-11700 プロセッサー(8コア | HT対応 | 2.5GHz、TB3.0時最大4.9GHz | 16MB キャッシュ)
GPU NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti
マザーボード ASRock H570 Phantom Gaming 4 (強化スチールスロット、M.2ヒートシンク搭載カスタマイズモデル ATX)
メモリ 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
ストレージ 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応)
電源 定格850W 80PLUS GOLD対応
ケース G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
サイズ 190(W)x475(D)x435(H)mm (本体のみ、突起物含まず)
重量 約12kg
マウス・キーボード 無し
価格 239,800円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

第2位はツクモのG-GEAR GA7J-G212/Tです!

このPCのメリットはストームに次ぐコスパの高さですね。

CPUは第11世代Core i7-11700、そしてグラフィックボードがRTX3030Tiと、1位のストーム同様なハイスペック仕様。

ここに1TBの爆速M.2SSDが組み合わせられているので、使っていてストレスを感じることはまずないでしょう。ただしメモリのブランドや電源容量などでストームに劣る為、第2位としました。

その代わりツクモという大手ブランドならではの安心感がありますし、よくツクモで買い物する人には嬉しいポイント還元付なのも魅力となっています。

おすすめポイント

  • 最高クラスのCPU&GPUでゲームが超快適
  • 大容量のM.2SSDや光学ドライブも付属
  • ツクモならではの安心感

公式https://www.tsukumo.co.jp/

関連ツクモのゲーミングPCおすすめランキング

関連ツクモの口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

LEVEL-R9X6-LCR58X-UAX(パソコン工房)

OS Windows 10 Home 64ビット(DSP)
CPU AMD(R) Ryzen 7 5800X プロセッサー (3.8-4.7GHz/8コア/16スレッド/32MBキャッシュ/TDP 105W)
CPUクーラー 12cm×2 ラジエーターファン水冷CPUクーラー (基本構成)
GPU NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti 8GB GDDR6X [HDMI×1・DisplayPort×3] (基本構成)
マザーボード AMD(R) X570 チップセット (ASUS PRIME X570-PRO
メモリ DDR4-3200 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB) (基本構成)
ストレージ 1TB SSD / NVMe M.2 [PCIe 3.0×4] (弊社特選※) (基本構成)
光学ドライブ 無し
電源 800W [80PLUS TITANIUM認証] / ATX電源 (基本構成)
ケース ミドルタワーATXケース [InWin CS-216] ブラック (基本構成)
本体サイズ 約幅190mm×奥行477mm×高さ432mm ※最大突起物除く
マウス・キーボード 日本語キーボード
光学式マウス
価格 269,980円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!icon

 

第3位はパソコン工房のLEVEL-R9X6-LCR58X-UAXです!

このモデルの魅力は全体的なバランスの良さにあると思います。

まずCPUにはAMDの最新ハイエンドCPUであるRyzen 7 5800Xを搭載。マルチコア性能は当然のように高く、ゲームによっては第11世代Core i7シリーズにも勝る性能を発揮します。

しかもCPUクーラーは標準で水冷モデル!静音性と冷却性能が両立されているのが嬉しいですね。

さらにGPUも最新の強力なグラフィックボードであるRTX3070Ti!1位・2位のモデルには劣りますが、フルHDはもちろん4Kゲームプレイも余裕です!

このように高性能なCPU&GPUを搭載し、大容量の16GBメモリ超高速なM.2 SSD 1TB、さらにマウスとキーボードまでセット。

パソコン工房自体も全国に店舗があるので困ったときもサポートが期待できますし、全体的に非常にバランスに優れた一台だと思います。

おすすめポイント

  • 最新の高性能CPU&GPU搭載
  • 高速&大容量なM.2 SSD&メモリ
  • マウス・キーボードまで付属

公式https://www.pc-koubou.jp/

関連パソコン工房のゲーミングPCおすすめランキング

関連パソコン工房の口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

フラッグシップモデルおすすめランキング【5/23更新】

最高を求める人の
フラッグシップモデル

予算 25万円以上

 

関連記事
40万円以下のBTOゲーミングPCおすすめランキング

超高性能・フラッグシップなBTOパソコン・ゲーミングPCが欲しいけど、たくさん種類があってわからない、どれにを選べばよいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では予算40万 ...

続きを見る

PC名/型番 CPU GPU メモリ ストレージ 価格(税込)
第1位 G-Tune FZ-A7G7T Ryzen 7 7 7700X GeForce RTX 4070Ti 32GB 1TB M.2 SSD 429,800円
第2位 PG-DX48 Core i7-13700K GeForce RTX 4080 32GB 1TB M.2 SSD 409,800円
第3位 GALLERIA ZA9C-R47T Core i9-13900KF GeForce RTX 4070Ti 16GB 1TB M.2 SSD 369,980円


フラッグシップモデルはこんな人におすすめ

  • とにかく最高性能を求める人
  • 超ハイスペックなマシンでストレスなくゲームを楽しみたい人
  • 予算に余裕がある人

 

G-Tune FZ-A7G7T(マウスコンピューター)

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen™ 7 7700X プロセッサー ( 8コア / 16スレッド / 4.50GHz / ブースト時最大5.40GHz / 32MBL3キャッシュ )
CPUクーラー 水冷CPUクーラー (360mmラジエーター)
GPU GeForce RTX™ 4070 Ti
マザーボード AMD X670 チップセット
メモリ 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ 1TB (NVMe Gen4×4)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (スロットイン)
電源  750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
ケース 【G-Tune】フルタワーケース
サイズ 215×490×501
重量 約17.4kg
マウス・キーボード 無し
価格(税込) 429,800円

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

 

第1位はG-Tune FZ-A7G7Tです!

このゲーミングPCはマウスコンピューターのゲーミングブランド、G-Tuneのフラッグシップモデルです。

税別36万円、税込みでは42万円をオーバーしてしまうものの、全てのパーツにこだわって作られたそのスペックはCPUがRyzen7 7700X、GPUはRTX4070Ti、メモリも32GB、ストレージは超高速なM.2 SSD 1TB、スロットイン方式のDVDスーパーマルチドライブ、そして更に水冷クーラーを搭載という超豪華仕様

まさにカスタム不要な最強ゲーミングPCとなっています。

またG-Tuneのオリジナルフルタワーケースはフラットなデザインに黒と赤のコントラストが美しいだけでなく、効率の良いエアフロー設計やスロットイン方式の光学ドライブを内蔵するなど、スタイリッシュさと機能性を完璧に融合したケースに仕上がっています。

運営がマウスコンピューターという大手企業なのもポイントで、初心者でも安心したサポートを受けることができますよ!

おすすめポイント

  • G-Tuneのフラッグシップモデル
  • 全てのパーツが最高クラスの性能でカスタム不要
  • デザインと機能性を完璧に融合した最強ケース

公式https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/

関連G-TuneのゲーミングPCおすすめランキング

関連G-Tuneの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

PG-DX48(ストーム)

OS Windows 10 Home 64bit DSP プリインストール ※OSメディア(DVD)付属
CPU 【Intel第13世代】Intel Core i7-13700K(16コア/24スレッド P-core 3.40GHz E-core 2.5GHz 消費電力125W UHD Graphics 770
CPUクーラー MAG CORELIQUID 240R V2
GPU GeForce RTX 4080 16GB
マザーボード Z790 WIFI DDR5 (有線・無線LAN内蔵、メモリ4枚まで)
メモリ 32GB(16GBx2) DDR5-4800
ストレージ 高速NVMe SSD 1TB(PCI-Express 3.0 x4接続 Read:最大2,000MB/s Write:最大1,500MB/s)
光学ドライブ 無し
電源 1200W 80PLUS GOLD電源(ATX3.0 PCIe5.0対応)
ケース MSI GUNGNIR 110R(左側面強化ガラスウィンドウ,120mmFANx4,Optical内蔵ドライブは搭載出来ません)
サイズ 高さ450mm 奥行430mm 幅215mm
重量 不明
マウス・キーボード 無し
価格(税込) 409,800円

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

 

第2位はストームのPG-DX48です!

このPCを2位に選んだ大きな理由はずばりトータルバランスの良さと安心のパーツ選びです。

価格も比較的安価な方ですが、Core i7-13700Kに水冷式クーラー、RTX4080を搭載と非常に高性能なスペック。

それでいてメモリも32GBとだったり大容量GOLD認証電源搭載など、一つ一つのパーツをしっかり選定しているのもポイント。

初心者にはマウスコンピューターやドスパラなどの大手がおすすめですが、中級者以上であればこれで40万円台を切る価格はかなり魅力的ではないでしょうか!

おすすめポイント

  • 価格と性能のバランスが良いフラッグシップマシン
  • こだわりのパーツ選定
  • 中級者以上に非常におすすめな一台

公式https://www.stormst.com/

関連ストームのゲーミングPCおすすめランキング

関連ストームの口コミ・評判を徹底調査!【評価★4.5】

 

GALLERIA ZA9C-R47T(ドスパラ)

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i9-13900KF (3.00GHz-5.80GHz/24コア/32スレッド)
CPUクーラー (水冷式) ASETEK 670LS (240mm/高速ファン搭載) (非発光)
GPU NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X (HDMI x1,DisplayPort x3)
マザーボード インテル Z790 チップセット ATXマザーボード
主要インターフェース 前面:USB 3.2 Gen1 Type-A ×4
背面:USB 2.0 ×4 、USB 3.2 Gen1 ×2 、USB 3.2 Gen2 Type-A ×1 、USB 3.2 Gen2x2 Type-C ×1
メモリ 16GB (8GBx2) (DDR5-4800)
ストレージ 1TB SSD (NVMe Gen4)
光学ドライブ 無し
電源 850W 静音電源 (80PLUS GOLD)
ケース ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダード(ガンメタリック)
本体サイズ 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
重量 約14kg
マウス・キーボード 無し
価格 369,980円(税込)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

 

第3位はドスパラのGALLERIA ZA9C-R47Tです!

このモデルは今回紹介する中では最も高性能なCPUを採用したドスパラの最新フラッグシップモデルです。

CPUはインテルの最新フラッグシップモデルCore i9-13900KFとなっていて、非常に高性能。グラフィックボードもRTX4070Tiと十分な組み合わせです。

ストレージも1TBのM.2SSDですし、高いゲーミング性能があるので多くのゲームを4Kで快適にプレイできるでしょう。

ただしメモリが16GBと、この価格帯のモデルにしてはやや少なめなのが3位にした理由となります。

とはいえ十分魅力のあるマシンに仕上がっているので、最新パーツを使った高性能ゲーミングPCが欲しい人におすすめです。

おすすめポイント

  • 生まれ変わった新型ケース採用
  • 最新フラッグシップCPU Core i9-13900KF搭載
  • ドスパラによるサポートが安心

公式https://www.dospara.co.jp/

関連ドスパラのゲーミングPCおすすめランキング

関連ドスパラの口コミ・評判を徹底調査!【評価★5】

 

総合的にはドスパラがおすすめ

 

 

ということで今年おすすめの最新ゲーミングPCをランキングとして紹介してみましたがいかがだったでしょうか?

エントリーモデル、ミドルレンジモデル、ハイエンドモデルとスペックや予算に合わせてそれぞれランキングを作りましたが、全体的にはドスパラがおすすめとなっています。

ドスパラはBTOパソコンの最大手ショップということもあって、その高いクオリティはもちろん、実店舗を持つことによる実機のチェックや充実したサポートが魅力です。

特に初心者の方にとっては何かトラブルが起こったときに気軽に相談できるので、余計な心配をする必要なくゲームを楽しむことが出来るのはかなり大きなポイントではないでしょうか?

またサポート面以外にも最新のパーツがいち早く導入されていたり、機能性に優れたオリジナルケースが採用されているなど、初心者から上級者まで満足できるモデルが揃っています。

さらには即日発送に対応している貴重なメーカーでもあります。BTOパソコンは注文から届くまで早くても1~2週間はかかるのが普通ですからね。

もしどのショップで購入するか決まらないという人は安定のドスパラを選んで置くのがおすすめです。

関連記事
ドスパラおすすめゲーミングPCランキング【2023】

2023/8/10:更新 DOSPARA(ドスパラ)で販売されているゲーミングPCのおすすめランキング2023年版をまとめてみました。 「ドスパラでおすすめのゲーミングPCが知りたい」 「ドスパラのゲ ...

続きを見る

関連記事
ドスパラ:ガレリア(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較

ドスパラで現在販売されているデスクトップ型BTOパソコン・ゲーミングPC「ガレリア」全シリーズの詳細をデータベースとしてまとめました。 各モデルのスペックから価格までそれぞれ並び替えて比較出来るので、 ...

続きを見る

ドスパラには他にもたくさんの魅力的なモデルが揃っているので是非チェックしてみてくださいね♪
おすすめ
【BTOパソコン】2023年9月のセール&キャンペーン情報まとめ

  今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました!   各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...

続きを見る

-おすすめBTOパソコン
-, , , , , , ,

© 2023 げーみんぐPCおすすめガイド