人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのG-Tune(マウスコンピューター)についてのまとめ記事です。
G-Tuneとはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料から保証期間、そしておすすめのモデルまで徹底調査してみました!
G-Tuneでパソコンを購入しようと考えている人は参考にしてみてください♪
-
-
マウスコンピューター6月のセール&キャンペーンとおすすめモデル
マウスコンピューター(G-Tune)で現在開催中のセール&キャンペーン情報やおすすめモデルをまとめました。 「マウスコンピューターで安くパソコンを買いたい!」「お得にゲーミングPCをゲットしたい!」「 ...
続きを見る
G-Tuneってこんなお店

運営会社 | 株式会社マウスコンピューター |
創業 | 2006年10月2日 |
所在地 | 〒103-6026 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階 |
電話番号 | 03-6739-3811 |
公式サイト | https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/ |
G-Tune簡単評価
価格帯・・・
カスタマイズ性・・・
特典や独自性・・・
おすすめ度・・・

G-Tuneは正確にはマウスコンピューターというBTOパソコンメーカーのゲーミングPCブランドです。そのため運営会社もマウスコンピューターとなります。
ただ他のメーカーと違いG-Tuneというブランドを子会社のように推しているため、専用のサイトや店舗が存在しています。
マウスコンピューター自体はマツコ・デラックスさんを起用したCMがよく流れているので、知っている人も多いのではないでしょうか?
G-Tune・マウスコンピューターには期待を超える4つのポイントとして以下の点があげられています。
安心の国内生産・・・国内で製造から販売まで一貫して行い、高品質な製品をリーズナブルに提供
24時間365日電話サポート・・・年中無休のコールセンターが深夜や土日などのトラブルが多い日にもしっかり対応
96時間で修理完了・・・PCの修理を到着から返却までおよそ96時間以内に迅速に対応
BTOパソコンの販売・・・Build To Orderで予算にあったパソコンを自由にカスタマイズして提供
特にこのあと解説するメリットの点でも説明しますが、24時間の電話サポートや96時間以内に完了する修理スピードは、特に初心者の方におすすめできる部分と言えるでしょう。
公式https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/
関連G-TuneのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較
G-Tuneの特徴とメリット
G-Tuneの特徴やメリットとしては以下のようなものがあります。
デザインと機能性に優れたG-Tuneのオリジナルケース
G-Tuneの特徴の一つがデザインと機能性に優れたオリジナルケースを採用しているという点です。
例えば上記画像はG-Tuneのハイエンドモデル「Master Piece」シリーズのものですが、フロントパネルは余計な装飾がないフラット、サイドパネルは強化ガラスで内部が確認できるようになっています。
赤と黒のカラーリングが映え、更にはフロントの光学ドライブがスロットインディスク方式だったりサイドパネルがワンタッチで外せたりと、スタイリッシュでかっこいい見た目でありながらしっかりとした実用性も持っているのがG-Tuneのケースなのです。
上記のモデル以外にも、基本的にG-TuneのBTOパソコンではすべて自社のオリジナルケースを使っているので、ケースにもしっかりこだわりたい人はG-Tuneがおすすめです。
e-Sportsでも活躍、プロゲーマーモデル多数
G-Tuneは日本のプロゲーマーチームであるGODSGARDENやDetonatioN Gamingのスポンサーになっていて、彼らがとコラボしたモデルも多数販売されています。
特にダステルさんはYoutubeなどでも有名な人気プロゲーマーなので、ファンの方も多いのではないでしょうか?
そのためプロゲーマーと同じモデルが使いたいという人にもG-Tuneのモデルはおすすめとなっています。
更にG-Tuneは日本eスポーツ連合(JeSU)の正会員ということで、各種eスポーツの大会でもG-TuneのゲーミングPCが多数使用されています。
これはG-Tuneのパソコンの性能や品質が高いということの裏付けでもあります。
365日24時間のサポート、96時間以内の修理で初心者に優しい
G-Tuneは前述した4つのポイントにもあるように、電話によるサポートが365日、24時間いつでも対応しています。
また修理に出した場合でも96時間以内にはすべてが完了するので、スムーズに対応してもらうことが可能となっています。
ある程度パソコンに慣れた方であれば別ですが、あまり詳しくない人やBTOパソコン初心者の人にとってはこうしたサポートが充実しているのはとても嬉しいですよね。
G-Tuneのパソコンは国内生産で基本的な品質が高いのため故障などはそうそうありませんが、万が一のことを考えてサポートがしっかりしているお店のほうが安心できるのであればG-Tuneは間違いなくおすすめと言えます。
G-Tuneの支払い方法やローン・分割手数料|分割48回まで無料!
支払い方法 | クレジットカード(Master、VISA、JCB、アメリカン・エキスプレス、ティーエスキュービック)
分割払い(JACCSショッピングクレジット) コンビニ決済 代金引換 銀行振込 |
分割可能回数 | 1,3,6,10,12,15,18,20,24,30,36,42,48,54,60 |
分割払い手数料 | 100円あたりの手数料・・・2円~33円
実質年率・・・24%~11.85% |
手数料無料対応 | 48回まで |
G-Tuneの支払い方法は5種類用意されています。
クレジットカードの対応会社が5社と多めで、コンビニ決済にも対応しているので自分にあった支払い方法を選べるのは良いですね。
もちろんショッピングクレジットの分割払いにも対応。最大で60回まで分割可能で、手数料は実質年率が24%~11.85%となっています。
また現在はキャンペーン中で48回までの分割手数料が無料となっているので、分割でBTOパソコン・ゲーミングPCを購入しようと考えていた人はチャンスだと思います!
-
-
【手数料無料あり】BTOパソコンメーカーの支払い方法・ローン分割手数料まとめ
主要BTOパソコンメーカーの支払い方法やローン・分割購入時の金利手数料情報をまとめました。 銀行振込やクレジットカード、代金引き換えなど、など各メーカーが対応している支払い方法を掲載。 またローンや分 ...
続きを見る
G-Tuneの納期や送料・配送方法|到着まで7-10日とやや遅め
納期 | 7日~10日 |
即日発送 | 不可(一部可能) |
送料 | 全国一律 3,240円(税込) |
G-Tuneの納期は7日~10日で、やや遅めの納期となっています。
G-Tuneでは具体的な納期が明言されていませんが、各BTOパソコンの注文画面に「出荷予定日」が表示されています。
この出荷予定日から1日~3日後に商品が届くことになるので、表示されている出荷日から平均して1週間~10日前後の納期ということになります。
ただし完成在庫のある一部の商品は即日発送に対応していたり、タイミングによっては3日前後で届く場合もあるようなので、運が良ければ早めに受け取ることが出来るかもしれません。
送料は全国一律3,240円とわかりやすく設定されています。
-
-
BTOパソコンメーカー納期・配送情報まとめ|一番早いのはどこ?送料無料はある?
BTOパソコンを購入する時に気をつけて欲しい事の一つが納期です。 ゲーミングPCを含むBTOパソコンは基本的に受注生産となる為、注文してから届くまでに時間がかかる場合があります。 なので納期に注意して ...
続きを見る
G-Tuneの保証期限・保証内容|センドバック1年保証に対応
保証期間 | 1年 |
保証内容 | センドバック(修理センターへ返却)での修理対応、返却時の送料は自己負担 |
延長保証と費用 | 3年延長・・・センドバック7,000円/ピックアップ10,000円/オンサイト15,000円 +税 |
その他の保証 | 安心パック・・・最短当日修理返却、初期不良時新品交換、加入者専用ダイヤル |
G-Tuneの保証期間は1年間で、保証内容としてはセンドバックによる修理対応となっています。
センドバックなので修理に出すときの送料はこちら負担。修理から返却される際の送料はG-Tune持ちとなっています。
延長保証は3年間で、こちらは修理内容をセンドバック・ピックアップ・オンサイトの中から選ぶことが可能です。
その代わり選んだプランによって費用が変わってくるので注意しましょう。
その他の保証としては最短当日修理返却や初期不良時の新品交換が含まれた安心パックというサービスが販売されています。
-
-
BTOパソコンメーカーの保証内容まとめ|保証期間が長いのはどのショップ?
BTOパソコンやゲーミングPCを購入する上で気になる要素の一つが保証期間やサポート内容についてだと思います。 パソコンは高価な買い物なので、特にゲーミングPCのようなパソコンに高い負荷がかかるものはそ ...
続きを見る
公式https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/
関連G-TuneのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較
G-Tuneの口コミや評判・評価「サポートが親切丁寧」「ケースがかっこいい」「コスパ最強」
続いてG-Tune・マウスコンピューターの口コミや評判はどうなのか、ネットから集めた実際の声をまとめてみました。
ツイッターによるクチコミ・評判
G-Tune Little Gear届いたヨ。顔は凶悪だけど小さくて可愛いブルドッグみたいなヤツだよ。筐体の中で"GEFORCE GTX"が光ってるのがDQN心に響くね(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/p6G6GrpOHy
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2015年12月4日

音が!音が復旧したよー!!!やった!やった!やったああ!!
マウスコンピュータのサポートチームの方がたに本当に感謝です!!
めちゃくちゃ皆さん親切に丁寧に長い間おつきあいくださって
無事解決いたしました!
マウスコンピュータさんを選んでてほんとよかった♪
ありがとうございます♪— くれあ@Masamune鯖 (@CleaFennelly) 2017年7月8日

マウスコンピューターの最強ゲーミングPC、G-Tune届いた!!!
設定もあっという間に終わって、今すぐ使える!
てか、ケースカッコよすぎちゃうか?w#GTune#マウスコンピューター pic.twitter.com/SYbVknVpeO— Hin4tazakaN6Gi a.k.a. ロシアの赤い薔薇[RussianRedRose] (@kkharada46) 2019年3月16日

マウスコンピュータは別メーカーの同スペックPCと比べると5万円近く安い物もあってコスパ最強なのに国内生産で高品質だし、サポート充実してるし、自分好みのスペックにカスタマイズできるし、乃木坂CMしてるし良いことずくめだからみんなマウスコンピュータでパソコン買おうな
— チャショー (@suirey_0013) 2019年2月22日

やっとPC買った!
ふり〜ださんがオススメしてたGtuneのハイスペックモデル!@frieda0914あと、PCフレ募集してます〜!
Uplay ID ken46.
CSではプラ3〜プラ2でした!#GTUNE #R6Sフレンド募集 #R6S#シージ pic.twitter.com/GTZ9dRIpFI— けんしろー (@Ken46_R6) 2018年9月18日

G-Tuneのセール・キャンペーン・特典情報
G-Tuneでは定期的にセールやキャンペーンが行われています。
具体的には、
- BTOパソコンの数量限定セール
- 訳あり商品の大幅値引きセール
等があります。
基本的に他のBTOメーカーに比べてセールの頻度は低いものの、たまに行われる数量限定のセールではそれぞれ数万円引きになるなど非常にお買い得になります。
もともと魅力的な製品が揃っているので、欲しいと思ったときに購入するか、セールを狙って待つべきか非常に悩ましいですね。
最新のセール・キャンペーン情報は以下の記事でまとめているので、気になった方はチェックしてみてください。
-
-
【BTOパソコン】2023年6月のセール&キャンペーン情報まとめ
今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました! 各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...
続きを見る
G-TuneのおすすめモデルはHN-Z-3070Ti!
最後にG-Tuneのおすすめモデルを紹介しておきましょう。
私がおすすめするG-TuneのゲーミングPCとはずばり、HN-Z-3070Tiです!
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル(R) Core(TM) i7-11700K プロセッサー ( 8コア / 16スレッド / 3.60GHz / TB時最大5.00GHz / 16MB ) |
CPUクーラー | 【高い冷却性能】水冷CPUクーラー(Liquid Solution) |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti / 8GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 ) |
マザーボード | インテル(R) Z590 チップセット ( ATX / SATA 6Gbps 対応ポートx4 / M.2スロットx2 ) |
メモリ | 16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-25600 / DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ] |
ストレージ | 512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 ) [ M.2 シールド ( 放熱板 ) 付 ] 2TB HDD ( 7200rpm / 6Gbps 対応 ) |
光学ドライブ | 無し |
電源 | 800W 電源 ( 80PLUS(R) TITANIUM ) |
ケース | 【G-Tune】ミドルタワーケース ( ケースファン 背面×1 搭載 ) |
サイズ | 210×524.2×435 (突起部含む) |
重量 | 約 12.6kg |
マウス・キーボード | 無し |
価格 | 285,780円(税込) |
※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。
このマシンはG-Tuneの高性能なハイエンドに位置するモデルです。
搭載されているCPUはCore i7-11700K、グラフィックボードは大人気の新型ハイエンドモデルRTX 3070Ti、さらに16GBメモリにM.2 SSD+HDDの組み合わせと、かなりハイスペックな仕様になっています!
価格は28万円台と安くはありませんが、高性能なゲーミングPCで快適なゲームプレイをしたいと考えている人にはうってつけなモデルと言えるでしょう。
このスペックであればこれまでのゲームはもちろん、現在発売中&これから発売されるゲームもフルHDやWQHD解像度であれば最高画質設定で問題なく動作するので安心。
あんまり安いパソコンだとのちのちスペックが足りなくなったり、逆に高すぎて性能を持て余すといったこともないので、とても扱いやすいパソコンに仕上がっていると思います。
もちろんこのモデル以外にもG-Tuneには魅力的なPCがたくさんありますし、予算が許すのであれば更に高性能なパーツにカスタマイズも可能。
他のモデルも含め以下の記事でより詳しく解説しているので、是非合わせて読んでみてください。
公式https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/
関連G-TuneのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較
-
-
マウスコンピューター6月のセール&キャンペーンとおすすめモデル
マウスコンピューター(G-Tune)で現在開催中のセール&キャンペーン情報やおすすめモデルをまとめました。 「マウスコンピューターで安くパソコンを買いたい!」「お得にゲーミングPCをゲットしたい!」「 ...
続きを見る

-
-
【予算別】最新ゲーミングPCおすすめランキング2023【主要12社】
主要12社による2023年最新のゲーミングPCおすすめランキングを作成してみました! 多数のラインナップの中からコスパやデザインなどを総合的に調査して、各グレード・予算別にランキング。 今年おすすめの ...
続きを見る
-
-
【2023】おすすめBTOパソコンメーカー比較まとめ|特徴からおすすめモデルまで
ゲーミングPCや動画編集向けなど、様々な用途に対応した高性能なモデルを安く購入できるのが魅力のBTOパソコン。 そんなBTOパソコンを購入する上で気になるのがどんなメーカーがあってそれぞれどんな特徴が ...
続きを見る