人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのドスパラについてのまとめ記事です。
ドスパラとはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料から保証期間、そしておすすめのモデルまで徹底調査してみました!
ドスパラでパソコンを購入しようと考えている人は参考にしてみてください♪
10/21追記:現在ドスパラでは以下のセールが開催中です!
-
-
ドスパラがクリエイター支援キャンペーンを開催中!raytrekシリーズが特価に
あやDOSPARA(ドスパラ)でraytrekクリエイター支援キャンペーンが開催されています! 今回のセールでは表題の通り、ドスパラのクリエイター向けモデルであるraytr ...
続きを見る
ドスパラってこんなお店

運営会社 | 株式会社サードウェーブ |
創業 | 1984年3月 |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル 9F |
電話番号 | 03-5294-6323 |
公式サイト |
ドスパラ簡単評価
価格帯・・・
カスタマイズ性・・・
特典や独自性・・・
おすすめ度・・・

ドスパラは全国に店舗を持つBTOパソコンやパーツ・周辺機器のお店です。私もパーツ購入でよくお世話になっているので、利用したことがある人も多いのではないでしょうか?
ドスパラは株式会社サードウェーブが運営し、1992年に秋葉原でオープンした老尾パソコンショップで、全国には現在22店舗あります。
パソコン関係以外にもタブレットやスマートフォンなども取り扱っていて、また販売だけじゃなく相談やサポートにも対応してもらえるので初心者から上級者まで幅広い人気となっています。
ドスパラには以下の5つのポイントがあります。
- ゲーミングPC業界を常にリードする「GALLERIA」シリーズ
- 最短当日出荷&返金サポート付き
- 100%国内生産・国内サポート
- 無限の組み合わせが選べるBTOパソコン
- 平均72時間で修理!
これらのポイントが人気の秘密。
詳しくは後述しますが、特にゲーミングPCのGALLERIAシリーズと最短当日出荷はドスパラを語る上で欠かせない大きな魅力となっています。
またYoutubeでは専用チャンネルで毎週BTOパソコンやパーツ、ゲームに関する情報を配信しています。
最新の話題やセール情報など役立つ内容が多く、MC二人のやりとりも見ていて楽しいのでパソコン好きの人は是非見てみてください♪
関連ドスパラ:ガレリア(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
ドスパラの特徴とメリット
ドスパラの特徴やメリットとしては以下のようなものがあります。
- 価格.comアワード総なめの魅力的なBTOパソコン「GALLERIA」
- 即日発送対応で最短翌日着!とにかく納期が早い
- OSやマウス・キーボードが初めから標準装備
順に解説します。
価格.comアワード総なめの魅力的なBTOパソコン「GALLERIA」
ドスパラの一番の魅力はやはりゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)」シリーズの存在でしょう。
コスパとクオリティに優れた魅力的なBTOパソコンで、そのおかげもあって価格.comのプロダクトアワード2018すべてをGALLERIAシリーズが独占という快挙を成し遂げています!
唯一デザインに関してだけは普通のパソコンと言った感じではあるものの、別に悪いデザインというわけではないので「すごくお洒落で個性的なケースがほしい!」という人以外は全く問題ないでしょう。
※ちなみにもしケースや外見にこだわるのであればスタイリッシュなオリジナルケースが魅力のG-Tuneがおすすめです。
-
-
外見重視!ケースで選ぶおすすめBTOパソコンメーカーまとめ
BTOパソコンやゲーミングPCを選ぶとき、基本的にはスペックやコスパで選ぶことがほとんどだと思います。 もちろんそれで正解なのですが、せっかくの高性能なパソコン、どうせなら他の人と差がつくケースも重視 ...
続きを見る
GALLERIAシリーズは他社の同スペックのBTOパソコンと比較しても安めで、入門用の安価なモデルからeスポーツの大会でも実際に使用されるプロゲーマー用モデル「ゲームマスターシリーズ」まで非常に多くのバリエーションがあります。
どのモデルを買えばよいか迷ったときはメールやチャットのほか各都道府県にある実店舗でスタッフに相談することも出来るので安心です。
即日発送対応で最短翌日着!とにかく納期が早い
ドスパラはその納期の早さでも有名で、最短で翌日には届くという業界最速レベルの出荷ペースとなっています。
基本的にBTOパソコンというのは受注生産なので早くても2,3日~1週間程度かかるのが普通なんですが、ドスパラは人気モデルはある程度組み終えた在庫を持っている為、とにかく納期が早いです。
関東や東北など本土のエリアであれば多くの場所が即日発送に対応しているので、「パソコンが壊れたから急いで代替えがほしい」「早く高性能なゲーミングPCで快適にゲームをしたい」という人でも安心して注文することができますよ。
更にドスパラの場合、万が一納期が遅れた場合は5,000円のキャッシュバック保証までついています。
納期に関してここまで手厚いサポートを行っているのはドスパラ以外に無いですね。
ちなみにBTOパソコンの納期に関しては遅いメーカーだと1ヶ月ほどかかる場合もあるので、注意してほしいポイントの一つとなっています。
なので即日発送に対応しているのはドスパラの大きな魅力の一つと言えるでしょう。
OSやマウス・キーボードが初めから標準装備
他社だと別売り扱いが多いOSや光学ドライブ(DVDスーパーマルチ)、そしてマウスとキーボードが、ドスパラのGALLERIAシリーズではすべて標準装備となっています!
※現在仕様が変更され、マウスとキーボードは別売りとなってしまったようです・・・ただしそれぞれ2,000円程度で追加できるのでお得です!
これらは別で揃えた場合、総額で2~3万円以上はかかるので、それだけでもかなりオトクなのがわかると思います。
特にBTOパソコンを購入するのが初めてという方やPC初心者の方は、メーカー製パソコンのようにOSやキーボードなどが付属されているのが普通だと思っている人も多いハズ。
初めから全部入りなので、初心者の人にこそドスパラのBTOパソコンはおすすめと個人的に思っています。
ちなみに付属しているマウスやキーボードは意外にも(?)多機能だったりするので、普通にゲーム用途でも問題なく使うことができますよ♪
ドスパラの支払い方法やローン・分割手数料|48回まで手数料無料!
支払い方法 | クレジットカード(Master、VISA、JCB、NICOS)
分割払い(JACCSショッピングクレジット) コンビニ決済 代金引換 銀行振込(三井住友銀行) 銀行ネット決済 ジャパンネット銀行リンク決済 ATM決済(ペイジー) Amazon Pay PayPay |
分割可能回数 | 1,3,6,10,12,15,18,20,24,30,36,42,48,54,60 |
分割払い手数料 | 100円あたりの手数料・・・2円~33円
実質年率・・・24%~11.85% |
手数料無料対応 | 48回まで |
ドスパラの支払い方法は10種類と、業界最多となります。
特に他社では対応していないAmazon PayやPayPayでの支払いに対応しているのが大きなポイント。
Amazonアカウントを生かしたい人やPayPayの総額100億円キャッシュバックキャンペーンに参加したい人はドスパラなら利用することができます。
また高額なBTOパソコンを購入するためのショッピングローン(分割払い)にも対応していて、最大60回払いにより月々の負担を抑えることが出来るようになっています。
ちなみにこちらは現在キャンペーン中で、48回まで分割手数料が無料なので、分割でBTOパソコンの購入を考えていた人には非常に大きなポイントとなるのではないでしょうか!
-
-
【手数料無料あり】BTOパソコンメーカーの支払い方法・ローン分割手数料まとめ
主要BTOパソコンメーカーの支払い方法やローン・分割購入時の金利手数料情報をまとめました。 銀行振込やクレジットカード、代金引き換えなど、など各メーカーが対応している支払い方法を掲載。 またローンや分 ...
続きを見る
ドスパラの納期や送料・配送方法|最短翌日着!業界最短
納期 | 1日~7日 |
即日発送 | 可能 |
送料 | 本土 2,160円(税込)、離島 4,320円(税込) |
ドスパラの納期はメリットの点でも解説しましたが、最短で1日~最大7日以内となります。
最大7日というのは北海道や沖縄などの離島の場合で、本州エリアであれば基本的に1日~2日で届く場合がほとんどです。
なので急ぎでBTOパソコンが欲しい人はドスパラが選択肢の一つに入るでしょう。
送料は本土の場合2,160円で、離島の場合は若干高めの4,320円となります。
-
-
BTOパソコンメーカー納期・配送情報まとめ|一番早いのはどこ?送料無料はある?
BTOパソコンを購入する時に気をつけて欲しい事の一つが納期です。 ゲーミングPCを含むBTOパソコンは基本的に受注生産となる為、注文してから届くまでに時間がかかる場合があります。 なので納期に注意して ...
続きを見る
ドスパラの保証期限・保証内容|持ち込み修理が無料!
保証期間 | 1年 |
保証内容 | 持ち込み修理無料(発送の場合は送料自己負担) |
延長保証と費用 | 2年延長・・・本体価格の6%(最低5,545円+税)
3年延長・・・本体価格の10%(最低9,241円+税) |
その他の保証 | セルフ修理プログラム・・・代替えパーツを送ってもらい自己修理
セーフティサービス・・・月額680円で修理が永久無料 パソコン保険・・・商品代金5%で故障時に新品と交換 相性保証・・・パーツ単体購入における30日以内の無料保証 |
ドスパラの保証期間は1年間で、保証内容としては各店舗への持ち込み修理の場合は無料で対応してもらうことができます。
それ以外だとセンドバックと呼ばれる修理センターへの返却での対応となるのですが、その場合はこちらから発送する際の送料や保険料は実費負担となるので注意しましょう。
修理が終わってドスパラからこちらへ発送されるときの送料はドスパラ負担となります。
延長保証は3年まで可能で、費用は本体価格の10%ですが最低でも9,241円+税がかかります。
またドスパラはそれ以外のオプション保証も充実していて、修理が永久無料となるセーフティサービスや故障時に新品と交換してもらえるパソコン保険など様々なサービスに加入することができます。
-
-
BTOパソコンメーカーの保証内容まとめ|保証期間が長いのはどのショップ?
BTOパソコンやゲーミングPCを購入する上で気になる要素の一つが保証期間やサポート内容についてだと思います。 パソコンは高価な買い物なので、特にゲーミングPCのようなパソコンに高い負荷がかかるものはそ ...
続きを見る
関連ドスパラ:ガレリア(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
ドスパラの口コミや評判・評価|「梱包や配線が丁寧」「発送が早い」
続いてドスパラの口コミや評判はどうなのか、ネットから集めた実際の声をまとめてみました。
ツイッターによるクチコミ・評判
ドスパラのBTOで買った!
corei7 9700K
RTX 2070
SSD 1TB
HDD 2TBとにかく最近はAPEXとシージやりまくってる
今度新しいデスク買うから楽しみ〜 pic.twitter.com/0CKQ5e8T3M— ディラン君@シカノコ (@diokun_diokun) 2019年3月15日

ドスパラで買ったノートパソコンは本当に何もソフトが入ってないからサクサクで快適。余計な誘惑や変なポップも出てこないし、初心者こそBTOのメリット享受できるな。スペックで比較したときの価格もメーカー品よりはるかに安い
— 課長@釣りおじさん (@nabezojimi) 2017年7月5日

HDDはツクモとかドスパラで買うと丁寧に梱包してくれるよ! pic.twitter.com/QkbtVBQf77
— yfuj11 (@yfuj11) 2019年3月10日

届いた。BTOだから受注組立なのに、土曜発注で月曜着とは早い
メインPCの入れ替えだから、作業にはまとまった時間が必要なので、入れ替えは次の土日かな。
どうせそれまで触れないんだから、こんなに早く届く必要ないんだけど。
ドスパラはBTO担当者を土日くらいは休ませてあげて下さいw pic.twitter.com/cZYiu6qwje— フリスクP (@FRISK_P) 2018年6月11日

届いた~意外と中を見てみて内線結構整理されててめっちゃ好感もてた#ドスパラ#ガレリア pic.twitter.com/0tKWKVk3YG
— ☆イキりクマさん☆ (@gundam00752) 2019年1月6日

ドスパラのセール・キャンペーン・特典情報
ドスパラでは定期的にセールやキャンペーンが行われています。
具体的には、
- BTOパソコンやパーツ、周辺機器の値下げ
- 各モデル(パーツ)の無償アップグレード
- 分割手数料無料
- ドスパラポイントの大量還元
等があります。
最新のセール・キャンペーン情報は以下の記事でまとめているので、気になった方はチェックしてみてください。
-
-
【BTOパソコン】2021年3月のセール&キャンペーン情報まとめ
あや今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました! 各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変 ...
続きを見る
ドスパラのおすすめモデルはGALLERIA XA7C-R37!
最後にドスパラのおすすめモデルを紹介しておきましょう。
私がおすすめするドスパラのゲーミングPCとはずばり、GALLERIA XA7C-R37です!
OS | Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属) |
CPU | インテル Core i7-10700 (2.90GHz-4.80GHz/8コア/16スレッド) |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3) |
マザーボード | インテル H470 チップセット ATXマザーボード (PCI-Ex16/x 4 x2, PCI-Ex1 x4 / メモリスロット x4 (最大 128GB) / SATA3 x6 / M.2 x3(Key E×1)) |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) |
ストレージ | 500GB NVMe SSD (WD Blue SN550シリーズ, M.2,読込速度 2400MB/s,書込速度 1750MB/s) |
光学ドライブ | 無し |
入出力ポート | 前面:USB 3.2 Gen1 Type-A x4 背面:USB2.0 x2 USB 3.2 Gen1 Type-A x2 USB 3.2 Gen2 ×2(Type-A×1+Type-C×1) |
電源 | 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) |
ケース | ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダード(ガンメタリック) |
本体サイズ | 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm |
重量 | 約14kg |
価格 | 159,980円(税込175,978円) |
※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。
-
-
ドスパラ【GALLERIA XA7C-R37】レビュー!性能やコスパからおすすめ度をチェック
※追記:実機レビューも書きました! 売れ筋No1ゲーミングPC『GALLERIA(ガレリア) XA7C-R37』のレビュー記事です。 GALLERIA XA7C-R37は価格と性能のバランスが良い、ド ...
続きを見る
このモデルは最新のCPU&ケースを搭載した、非常にコスパに優れたハイエンドゲーミングPCです。
第10世代Core i7-10700を搭載したこのモデルは、グラフィックボードにRTX3070をチョイスしているのでゲーミング性能が非常に高い一台に仕上がっています。
ほぼすべてのゲームを超快適に遊べるだけじゃなく、生まれ変わった新しいケースで見た目もスタイリッシュでかっこいいモデルに。
それでいて価格が他社の同等なスペックのモデルと比較して大幅に安いという、コスパに優れたゲーミングPCとなっています。
もちろんこのモデル以外にもドスパラには魅力的なPCがたくさんありますし、予算が許すのであれば更に高性能なパーツにカスタマイズも可能。
他のモデルも含め以下の記事でより詳しく解説しているので、是非合わせて読んでみてください。
関連ドスパラ:ガレリア(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
10/21追記:現在ドスパラでは以下のセールが開催中です!
-
-
ドスパラがクリエイター支援キャンペーンを開催中!raytrekシリーズが特価に
あやDOSPARA(ドスパラ)でraytrekクリエイター支援キャンペーンが開催されています! 今回のセールでは表題の通り、ドスパラのクリエイター向けモデルであるraytr ...
続きを見る

-
-
【予算別】最新ゲーミングPCおすすめランキング2021【主要12社】
主要8社による2020年最新のゲーミングPCおすすめランキングを作成してみました! 多数のラインナップの中からコスパやデザインなどを総合的に調査して、各グレード・予算別にランキング。 今年おすすめのゲ ...
続きを見る
-
-
【2021】おすすめBTOパソコンメーカー比較まとめ|特徴からおすすめモデルまで
ゲーミングPCや動画編集向けなど、様々な用途に対応した高性能なモデルを安く購入できるのが魅力のBTOパソコン。 そんなBTOパソコンを購入する上で気になるのがどんなメーカーがあってそれぞれどんな特徴が ...
続きを見る