大手ブランドによる品質の高さとコストパフォーマンスの良さから人気のBTOメーカー「Lenovo(レノボ)」のデスクトップ型ゲーミングPC全モデルの詳細をデータベースとしてまとめました。
各モデルのスペックから価格までそれぞれ並び替えて比較出来るので、レノボのパソコン選びに迷っている人は参考にしてみてください。
どのモデルが一番コスパが高いのか、欲しいパーツを搭載したマシンはどれくらいあるのか、簡単にチェックできますよー!

※時期によって仕様・構成が変わる可能性があるため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。
レノボのデスクトップ型ゲーミングPC全モデル一覧【定期更新】
レノボで現在販売されているゲーミングPC(デスクトップ型)全モデルのデータベース一覧です。
CPUや価格など各項目ごとにソートできますので、気になる項目に合わせて並び替えてみてください。(デフォルトは価格順にしています)
なお掲載している情報は定期的に更新していますが、新しいパーツの登場やセールなどにより内容が変わっている場合があります。
こちらのデータベースはあくまで目安として、最新の情報に関しては購入前に必ず公式サイトをチェックするようにしてください。
公式https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/legion
製品名 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
Legion T550i(90NC0079JM) | Core i7-10700 | GeForce GTX1650 SUPER | 16GB | 256GB M.2 SSD + 1TB HDD | ¥125,072 |
Legion T550(90NC006PJM) | Ryzen 5 5600G | GeForce GTX1650 SUPER | 16GB | 256GB M.2 SSD + 1TB HDD | ¥125,739 |
Legion T550(90RC00GBJM) | Ryzen 7 5700G | GeForce GTX1650 SUPER | 16GB | 256GB M.2 SSD + 1TB HDD | ¥133,993 |
Legion T550(90RC004HJM) | Ryzen 7 3700X | GeForce RTX2060 | 16GB | 256GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥138,052 |
Legion T550i(90NC006PJM) | Core i7-10700 | GeForce RTX2060 | 16GB | 256GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥145,191 |
Legion T550(90RC00G1JM) | Ryzen 7 5700G | GeForce RTX3060 | 16GB | 256GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥164,520 |
Legion T550(90RC00G0JM) | Ryzen 7 5700G | GeForce RTX3060Ti | 16GB | 256GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥172,143 |
Legion T550(90RC00G7JM) | Ryzen 7 5700G | GeForce RTX3070 | 16GB | 512GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥197,613 |
Legion T750i(90Q800BLJM) | Core i7-11700K | GeForce RTX3070 | 16GB | 512GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥223,815 |
Legion T750i(90Q8005UJM) | Core i7-10700K | GeForce RTX3070 | 16GB | 512GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥225,386 |
Legion T550(90RC00P9JM) | Ryzen 9 5900X | GeForce RTX3070 | 32GB | 512GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥233,209 |
Legion T750i(90Q80065JM) | Core i9-10900K | GeForce RTX3080 | 32GB | 512GB M.2 SSD + 2TB HDD | ¥305,950 |
※スマホで全項目が見えない場合、表を横にスライドさせることで確認できます。
一番安い製品はLegion T550i、一番高額なのはLegion T750i
BTOパソコンメーカー:レノボのデスクトップ型ゲーミングPCは、トータルで全12種類のラインナップとなっています。
その中で最も安い製品は『Legion T550i(90NC0079JM)』の125,072円、最も高い製品は『Legion T750i(90Q80065JM)』の305,950円となりました。全体的にあまり高いモデルは取り扱っていないようですね。
最も安かったLegion T550iはCore i7-10700にGTX1650 SUPERを搭載した入門向けモデル。性能を落とした代わりに安く仕上がっているので、入門向けモデルと言えます。
対してLegion T750iは最新のフラッグシップCPU&GPUを搭載した最上級クラスのゲーミングPC。非常に高いゲーミング性能があるので、PCで本格的にゲームを遊んでいきたい人におすすめです!
このあとに詳しく紹介しますが、水冷クーラーやLED装飾がかっこいいケースなど、非常に魅力的なパーツで構成されたモデルとなっています。
-
-
【PUBG,APEX他】ゲームタイトル別おすすめゲーミングPCまとめ
家庭用ゲーム機のようにハードがみんな同じスペックではないPCゲームは、そのPCのスペックによってゲームの快適性が大きく左右されます。 これによって対戦が有利に働くこともあれば、最悪の場合ゲームが起動す ...
続きを見る
-
-
【最強ゲーミングPC】超高額フラッグシップBTOパソコンランキング【驚異の100万超え】
各BTOパソコンメーカーが販売しているモデルの中から、最も高額で最も性能が高いものをそれぞれピックアップしてランキングにしてみました! 果たして変態・・・じゃなくて最強はどのモデルなのか・・・!?そし ...
続きを見る
レノボのデスクトップ型PCのおすすめはLegion T750i
レノボのデスクトップ型ゲーミングPCには、非常に多彩なモデルが揃っています。
ですがたくさん種類がありすぎて、結局どのモデルを購入しようかなかなか決まらないという人も多いのではないでしょうか?
そこで当サイトでおすすめするのが、Legion T750i(90Q80066JM)です!
OS | Windows 10 Home 64 bit |
CPU | 10th Generation Intel Core i9-10900K Processor (3.70GHz up to 5.30 GHz) |
CPUクーラー | Legion Coldfront 2.0冷却システム(水冷クーラー) |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X |
マザーボード | インテル Z490 チップセット搭載マザーボード |
メモリ | 32.0GB DDR4-3200 DDR4 UDIMM 3200MHz (16GBx2) 専用ヒートシンク搭載 |
ストレージ | HDD 2TB 7200rpm 512GB M.2 SSD (専用ヒートシンク搭載) |
光学ドライブ | なし |
電源 | 850W/AC 100-240V(50/60Hz)【80PLUS GOLD】 |
ケース | LegionオリジナルRaven Blackタワーケース |
本体サイズ | 約 211 x 483 x 450mm |
重量 | 約17kg |
キーボード・マウス | なし |
価格 | 290,818円(税込)※Eクーポン適用時 |
※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。
このモデルはインテルの代10世代フラッグシップCPUであるCore i9-10900Kに、NVIDIA製の最新ハイエンドGPUであるRTX3080を組み合わせたハイパフォーマンスゲーミングPCです。
これだけでも十分魅力的ですが、更に大容量の32GBメモリやM.2 SSD+HDDという2基のストレージ、Legion水冷クーラーシステム、更にスタイリッシュなライティングが楽しめるオリジナルケースと、非常に充実したモデルに仕上がっています。
そして最も驚くべきはその価格で、なんとこの内容で税込み・送料込み29万円台(Eクーポン仕様時)という安さ!コスパがおかしいです(笑)
詳しくは以下の記事で紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
-
-
【2022】レノボのゲーミングPCおすすめランキング
Lenovo(レノボ)で販売されているゲーミングPCのおすすめランキング2022年版をまとめてみました。 おしゃれでかっこいいモデルが揃っているレノボ。PCだけじゃなくスマホメーカーとしても人気です。 ...
続きを見る
またレノボの口コミや評判についてはこちらの記事でまとめています。
-
-
レノボの口コミ・評判を徹底調査!納期やおすすめモデルも【評価★4.5】
人気パソコン・スマホメーカーであるレノボについてのまとめ記事です。 レノボとはどんなメーカーなのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料から保証期間、そして ...
続きを見る