人気パソコン・スマホメーカーであるレノボについてのまとめ記事です。
レノボとはどんなメーカーなのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料から保証期間、そしておすすめのモデルまで徹底調査してみました!
レノボでパソコンを購入しようと考えている人は参考にしてみてください♪
6/7追記:現在レノボでは以下のキャンペーンが開催中です!
-
-
レノボが四半期セールを開催中!人気のタブレットが当たる抽選も!
レノボが四半期セールを開催中です! 今回のセールではノート、デスクトップ、周辺機器など、全73点ものモデルがセール対象となっています。 ラインナップの一部はこんな感じ。 人 ...
続きを見る
レノボってこんなお店

運営会社 | レノボ・ジャパン株式会社 |
創業 | 2005年(平成17年)4月28日 |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX |
電話番号 | 0120-030984 |
公式サイト |
レノボ簡単評価
価格帯・・・
カスタマイズ性・・・
特典や独自性・・・
おすすめ度・・・

レノボは香港に本社をおくパソコンやスマートフォンなどの総合デバイスメーカーです。
日本では2005年にレノボ・ジャパンが設立され、現在の日本での製品展開はレノボ・ジャパンが行っています。
レノボはデルやヒューレット・パッカードに並ぶ、世界3大PCメーカーの一つです。
昔有名だったIBMも現在はレノボの傘下となっていて、2018年の研究機関などで使われるスーパーコンピューターのシェアでは世界一になっています。
そのためレノボの製品は使ったことがなくてもレノボというブランド名やThink Padという製品名(元はIBMのノートPCのシリーズ名)は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか?
最近ではスマートフォンやタブレットの他、モニターや周辺機器などの分野にも参入してきているので、これからますます成長が見込める企業です。
レノボでは一般的なパソコンの他、ゲーミングPCであるLegion(レギオン)シリーズも展開しています。
レギオンシリーズはPCメーカー製とは思えない本格的なゲーミング性能がウリで、多数のプロゲーミングチームのスポンサーとして様々なe-Sportsで活躍しています。
またレギオンシリーズとプロゲーミングチームを使ったユーザー参加型のコミュニティ、「Region Dojo(レギオン道場)」というサービスの運営を行っているのもこの会社。
レギオン道場ではPCゲーマーの友達作りが出来るだけじゃなく、実際にプロから指導してもらったりプロと対戦できるプチ大会なども行われ、毎回大きな賑わいを見せています。
ゲームのみならず、PC業界全体に大きな影響を与える企業、それがレノボです。
公式https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/legion
関連レノボ:レギオン(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
レノボの特徴とメリット
レノボの特徴やメリットとしては以下のようなものがあります。
- 他にないオリジナリティ性の高いケース
- 一流PCブランドとは思えないコスパの高さ
- 大企業ならではの徹底した品質管理
順に解説します。
他にないオリジナリティ性の高いケース
レノボのゲーミングPCであるレギオンシリーズでは、非常にユニークなオリジナルケースが採用されています。
フロントパネルに多数の円形の穴が空いたそのデザインは、スタイリッシュなだけじゃなく高い冷却性能も兼ね備えた嬉しい設計。
それだけじゃなく内部のLED照明の光がその隙間から漏れるので、非常に鮮やかな演出も楽しむことができます。
また一般的なタワー型だけじゃなく、コンパクトでおしゃれなキューブ型のモデルも販売されています。
一流PCブランドとは思えないコスパの高さ
レノボは世界的にも有名な一流PCブランドの一つです。
こういったメーカーの商品はブランド力が高く、スペックの割に価格が高価になってしまいがち。
ですがレノボは一流ブランドでありながら、他のBTOパソコンショップと大差ない価格帯の商品が揃っています。
このコスパの高さもレノボの大きな魅力の一つです。
また頻繁にセールやクーポン配布も行っているので、これらを活用することで更に安く購入することが可能となっています。
大企業ならではの徹底した品質管理
レノボの製品開発には約2,000名ものデザイナーやエンジニアが関わっています。
この大勢のメンバーが、例えばデータ損傷防止機能を強化したHDD、快適なWebチャットを実現するノイズキャンセリングマイク、電力消費削減に有効なバッテリー管理ソフトなど、さまざまな機能を細部にこだわって設計・開発しています。
それだけじゃなく、誰もが安心して使えるように設計開発の段階から実際の使用状況を想定した厳しい品質テストを実施し行っているのもポイント。
これにらの努力によりレノボの製品は安定した長寿命を実現しているんですね。
ちなみにレノボの人気ノートであるThinkPadでは、8項目の米軍調達基準に準拠して高い堅牢性を実現、過酷な環境下でも問題なく使用できるようになっています。
レノボの支払い方法やローン・分割手数料|48回まで手数料がタダ!
支払い方法 | クレジットカード(Master、VISA、JCB、American Express)※一括払いのみ
分割払い(JACCSショッピングクレジット) 銀行振込(シティバンク、エヌ・エイ) |
分割可能回数 | 1,3,6,10,12,15,18,20,24,30,36,42,48 |
分割払い手数料 | 100円あたりの手数料・・・2円~33円
実質年率・・・24%~11.85% |
手数料無料対応 | 48回まで(キャンペーン期間中のみ) |
レノボの支払い方法は3種類のみとなっています。
ですがクレジットカード、ショッピングクレジット分割払い、銀行振込と、代引が無いこと以外は基本的なものに対応しているのであまり問題は無いでしょう。
ただしクレジットカードでの支払いは一括のみなので注意。
分割での支払いを希望する場合はジャックスによるショッピングクレジットを利用する必要があります。
ちなみにこのショッピングクレジットでの分割払い、定期的に開催されるキャンペーンで48回まで分割手数料が無料となっています。
これはBTOパソコンメーカー業界では最多レベルなので、分割でパソコンを購入したいと考えていた人には嬉しいですね!
-
-
【手数料無料あり】BTOパソコンメーカーの支払い方法・ローン分割手数料まとめ
主要BTOパソコンメーカーの支払い方法やローン・分割購入時の金利手数料情報をまとめました。 銀行振込やクレジットカード、代金引き換えなど、など各メーカーが対応している支払い方法を掲載。 またローンや分 ...
続きを見る
レノボの納期や送料・配送方法|レノボは全品送料無料!
納期 | 2日~1ヶ月以上 |
即日発送 | 不可 |
送料 | 無料(本体価格に含まれているため) |
レノボの製品納期は各モデルの在庫状況によって大きく変わります。
即日発送には対応していないものの、早いものでは入金確認後の翌日には発送できるので、納期は最短で2日です。
ですが内部パーツなどの在庫が不足しているモデルに関しては遅いものだと1ヶ月以上かかるものも。
自分が買おうと思っているモデルがどれくらいの納期になるかの目安は各製品ページで確認ができるので、注文するまえによくチェックするようにしましょう。
そして嬉しいのが、レノボは送料が全品無料ということです。
厳密には無料ではなく商品価格に含まれていることになっているのですが、国内のどの地域に配送する場合でも追加の送料などはかからないので、わかりやすく安心して注文できますよね。
-
-
BTOパソコンメーカー納期・配送情報まとめ|一番早いのはどこ?送料無料はある?
BTOパソコンを購入する時に気をつけて欲しい事の一つが納期です。 ゲーミングPCを含むBTOパソコンは基本的に受注生産となる為、注文してから届くまでに時間がかかる場合があります。 なので納期に注意して ...
続きを見る
レノボの保証期限・保証内容|1年無償修理&サポート
保証期間 | 1年 |
保証内容 |
リペアセンターでの引き取り修理サービス&修理後の返送 電話やチャットなどのオンラインテクニカルサポート |
延長保証と費用 | 2年延長 3年延長 |
その他の保証 | アクシデントダメージプロテクション・・・ 落下、水漏れ、火災、盗難、紛失をカバー(+3,850円) |
レノボの保証期間は1年間で、保証内容としてはリペアセンターでの引き取り修理とテクニカルサポートとなっています。
何か困ったことがあれば電話やチャットなどのオンラインサービスからサポートに助けてもらうことができ、修理を依頼する場合も同様の手順でお願いする事ができます。
ちなみに修理に掛かる送料などは無料です。送料が自己負担のショップも多いので、これは嬉しいですね。
延長保証は2年と3年があり、それぞれモデルごとに費用がかわります。有料とはなりますが1年では物足りないという人でも安心。
さらにオプションのアクシデント・ダメージ・プロテクションに加入すれば、通常では保証対象外となる落下、水漏れ、火災、盗難、紛失といったトラブルでも保証対象としてもらうことができます。
-
-
BTOパソコンメーカーの保証内容まとめ|保証期間が長いのはどのショップ?
BTOパソコンやゲーミングPCを購入する上で気になる要素の一つが保証期間やサポート内容についてだと思います。 パソコンは高価な買い物なので、特にゲーミングPCのようなパソコンに高い負荷がかかるものはそ ...
続きを見る
公式https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/legion
関連レノボ:レギオン(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
レノボの口コミや評判・評価|
続いてレノボの口コミや評判はどうなのか、ネットから集めた実際の声をまとめてみました。
ツイッターによるクチコミ・評判
え、レノボさんくそはや配送すぎない?わたしの準備ができてない
— レイ🐑 (@rei000231) March 13, 2020

ん~やっぱThinkPadのキーボードの打ち心地は最高だねぇ...ほんとに打ちやすい。
この神キーボードを開発したIBMさん、そして今まで継承してきたLenovoさんにはほんと感謝...神企業!
Thinkシリーズ大好き!!もうパソコンはThinkじゃないと生きていけない。それだけ依存症。— くれさば - デプレス (@KuleSava_Depres) March 13, 2020

Lenovoゲーミングpc買って中見たけど凄いねしっかり裏配線もしてくれてるしそれで値段も 13万ちょい pic.twitter.com/NFgWPJ0J8k
— ガウェイン (@9JSbXMsd1hynmJn) March 4, 2020

ゲーミングPC購入したった!Lenovoで33万円が18万円に割引され、コスパと性能が抜群なのでポチった!実はPCオタなので自作しようと思ったけど、一応やめといた。
プロセッサー AMD Ryzen 9 3900 pro
メモリー:32GB
ストレージ:2TB HDD + 512GB SSD
グラフィックス AMD Radeon RX 5700 XT— タナ (@tana3ch) February 29, 2020

lenovoのゲーミングPCもう頼んじゃうか。
最初5000円であと4年間毎月1300円払う。
全然ありだ。
5年以上下手したらまた10年くらい使うしw— イザヨイ (@izayoi1) February 19, 2020

レノボのセール・キャンペーン・特典情報
レノボでは定期的にセールやキャンペーンが行われています。
具体的には、
- BTOパソコンや周辺機器の値下げ
- 時間限定クーポンの配布
- 分割手数料無料
等があります。
最新のセール・キャンペーン情報は以下の記事でまとめているので、気になった方はチェックしてみてください。
-
-
【BTOパソコン】2023年11月のセール&キャンペーン情報まとめ
今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました! 各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...
続きを見る
レノボのおすすめモデルはLegion T750i!
最後にレノボのおすすめモデルを紹介しておきましょう。
私がおすすめするレノボのゲーミングPCとはずばり、Legion T750i(90Q80066JM)です!
OS | Windows 10 Home 64 bit |
CPU | 10th Generation Intel Core i9-10900K Processor (3.70GHz up to 5.30 GHz) |
CPUクーラー | Legion Coldfront 2.0冷却システム(水冷クーラー) |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X |
マザーボード | インテル Z490 チップセット搭載マザーボード |
メモリ | 32.0GB DDR4-3200 DDR4 UDIMM 3200MHz (16GBx2) 専用ヒートシンク搭載 |
ストレージ | HDD 2TB 7200rpm 512GB M.2 SSD (専用ヒートシンク搭載) |
光学ドライブ | なし |
電源 | 850W/AC 100-240V(50/60Hz)【80PLUS GOLD】 |
ケース | LegionオリジナルRaven Blackタワーケース |
本体サイズ | 約 211 x 483 x 450mm |
重量 | 約17kg |
キーボード・マウス | なし |
価格 | 290,818円(税込)※Eクーポン適用時 |
※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。
このモデルはCore i9-10900KにRTX3080を組み合わせたレノボのフラッグシップモデルです。
CPUとGPUだけじゃなく、メモリは32GB、ストレージは512BB M.2 SSD + 2TB HDD、オリジナル水冷クーラーと非常に充実していて、かなり満足度が高い一台に仕上がっています。
ケースもレノボオリジナルの非常にスタイリッシュなモデルを使っているのも特徴。
さらに一流ブランドであればこれだけ充実した内容だとかなり高くなってしまうイメージがありますが、このモデルはなんと税込み+送料込みで29万円台というコスパの高さも魅力です。

もちろんこのモデル以外にもレノボには魅力的なPCがたくさん揃っています。
他のモデルも含め以下の記事でより詳しく解説しているので、是非合わせて読んでみてください。
公式https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/legion
関連レノボ:レギオン(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
6/7追記:現在レノボでは以下のキャンペーンが開催中です!
-
-
レノボが四半期セールを開催中!人気のタブレットが当たる抽選も!
レノボが四半期セールを開催中です! 今回のセールではノート、デスクトップ、周辺機器など、全73点ものモデルがセール対象となっています。 ラインナップの一部はこんな感じ。 人 ...
続きを見る

-
-
【予算別】最新ゲーミングPCおすすめランキング2023【主要12社】
主要12社による2023年最新のゲーミングPCおすすめランキングを作成してみました! 多数のラインナップの中からコスパやデザインなどを総合的に調査して、各グレード・予算別にランキング。 今年おすすめの ...
続きを見る
-
-
【2023】おすすめBTOパソコンメーカー比較まとめ|特徴からおすすめモデルまで
ゲーミングPCや動画編集向けなど、様々な用途に対応した高性能なモデルを安く購入できるのが魅力のBTOパソコン。 そんなBTOパソコンを購入する上で気になるのがどんなメーカーがあってそれぞれどんな特徴が ...
続きを見る