【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ゲーミングPCレビュー

パソコン工房【LEVEL-R040-i5-RVA】レビュー!性能やコスパからおすすめ度をチェック

2020年3月15日

パソコン工房で販売されているBTOゲーミングPC『LEVEL-R040-i5-RVA』のレビュー記事です。

LEVEL-R040-i5-RVAはコスパの良いパーツを詰め込んだパソコン工房のエントリー向けモデル。

この記事ではそんなLEVEL-R040-i5-RVAの詳細なスペックや特徴から、対応するゲーム、類似モデルと比較、そしてコスパやおすすめ度なども解説しています。

LEVEL-R040-i5-RVAの購入を検討している人は是非参考にしてみてください♪

※時期によって仕様・構成が変わる可能性があるため、最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。

関連記事
パソコン工房:ゲーミングPC(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較

パソコン工房で2019年現在販売されているデスクトップ型BTOパソコン・ゲーミングPC「LEVEL ∞(レベル インフィニイティ)」全シリーズの詳細をデータベースとしてまとめました。 各モデルのスペッ ...

続きを見る

LEVEL-R040-i5-RVAのスペックや特徴

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル(R) Core i5-9400 プロセッサー (2.9-4.1GHz/6コア/6スレッド/9MBキャッシュ/TDP 65W)
GPU NVIDIA(R) GeForce GTX 1650 SUPER 4GB GDDR6 [DVI×1・HDMI×1・DisplayPort×1]
マザーボード インテル Z390 Expressチップセット搭載マザー
メモリ DDR4-2666 4GB×2(デュアルチャンネル/計8GB)
ストレージ 480GB SSD
2TB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ [LG GH24NSxx]
電源 500W [80PLUS BRONZE認証] / ATX電源
ケース ミドルタワーATXケース [InWin BWR146] ブラック
本体サイズ 約幅190mm×奥行477mm×高さ432mm ※最大突起物除く
マウス・キーボード 光学式マウス・日本語キーボード
価格 104,980円(税込115,678円)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!icon

 

エントリー向け人気CPU Core i5-9400

CPUはエントリーPC向けとして人気の高いインテルの第9世代Core i5-9400を搭載しています。

定番のCore i7-9700などに比べると一歩性能は落ちますが、それでも価格の割にゲーム性能が高く、自作ユーザーにも人気のモデルです。

この価格帯に搭載されるCPUとしては間違いない選択ですね。

 

無印より高性能なGTX1650 SUPER

created by Rinker
MSI
¥18,260 (2023/10/02 13:08:00時点 Amazon調べ-詳細)

グラフィックボードにはNVIDIAのエントリー向けモデルであるGTX1650 SUPERをチョイス。

GTX1650 SUPERはこれまで販売されていた無印GTX1650に置き換わる性能を持つグラフィックボードで、無印版よりもより高性能になっているのが特徴です。

そのため安価なモデルではあるものの、ライトゲーマーには十分な性能をもつモデルとなっています。

 

メモリは8GBと少なく増設をおすすめ

搭載されるメモリはDDR4-2666 4GB×2の合計8GBとなっています。

一昔前なら良かったのですが、現在の構成としては少なめの容量です。

メモリはゲームだけじゃなくPC全体の動作の軽快さに影響するので、できれば16GB以上にアップグレードすることをおすすめします。

 

480GB SSDと2TB HDD

ストレージには480GBのシステム用SSDと2TBのデータ用HDDが搭載されています。

M.2 SSDではありませんが、安価なモデルながらしっかり2基のストレージが用意されているのは嬉しいですね。

容量的にもすぐに不足することはなく、十分と言えるでしょう。

 

500WB Bronze電源搭載

搭載される電源は500Wの80PLUS BRONZE認証モデルとなっています。

容量は十分ですが、BRONZE認証なのでランク的には一番下のグレードとなります。

ただこのPCの構成であれば全く気にする必要はないので、特に問題にはならないでしょう。

 

パソコン工房オリジナルのLEVEL∞専用ケース

ケースにはパソコン工房オリジナルのLEVEL∞専用ミドルタワーケース(InWin製)が採用されています。

つや消しの黒*赤のカラーが印象的なこのケースはシンプルながらも実用性に優れた仕上がりとなっています。

フロントパネルは一見スイッチ類が見当たらないフラットなデザインとなっていますが、上部の赤い溝の部分に電源やUSBポートなどが隠されるように集約されています。

ミドルタワー型なので拡張性もあり、のちのちストレージを増設する場合も簡単に作業できますね。

 

光学ドライブ&マウス・キーボードが付属

パソコン工房のこのモデルにはDVDスーパーマルチドライブとマウス・キーボードが標準で付属しています。

これにより別途余計なパーツや周辺機器を購入する必要がなく、パソコンが届いてすぐに利用をすることが出来るようになっています。

初めからマウスやキーボードが付いているのはパソコン初心者の人には魅力的ですよね。

またDVDですが光学ドライブもついているので、ディスクからのインストールや書き込みなども行えます。

標準搭載で浮いたぶん、モニタなど他の周辺機器を充実させるのもおすすめです。

関連記事
ゲーミングPCと合わせて購入したいおすすめ周辺機器10選

ゲーミングPCを購入したら次に周辺機器(ゲーミングデバイス)を整えていきたいところ。 パソコン本体だけじゃなく周辺機器も良いものにすることで、快適なゲーム環境を構築することが出来るからです。 そこで今 ...

続きを見る

 

LEVEL-R040-i5-RVAと類似モデルとの比較

次にLEVEL-R040-i5-RVAと類似モデルを比較してみましょう。

類似モデルとしてはドスパラの『GALLERIA DH』、G-Tuneの『LITTLEGEAR i330BA3』等がありました。

モデル名 LEVEL-R040-i5-RVA GALLERIA DH LITTLEGEAR i330BA3
メーカー名 パソコン工房 ドスパラ G-Tune
主要スペック Core i5-9400
GeForce GTX1650 SUPER
8GB
M.2 SSD 480GB + HDD 2TB
Core i5-9400F
GeForce GTX1650
8GB
HDD 1TB
Core i5-9400
GeForce GTX1650
8GB
M.2 SSD 256GB
価格 104,980円(税別) 89,980円(税別) 99,800円(税別)

ドスパラのGALLERIA DHはグラフィックカードが無印のGTX1650、ストレージがHDDのみとグレードダウンしていますが、その分価格が安くなっているモデルです。

G-TuneのLITTLEGEAR i330BA3もGALLERIA DHとほぼ同等な構成ですが、ストレージがHDDではなくM.2 SSDとなっているのがポイント。ただし価格は1万円ほど高くなっています。

どれも微妙に構成と価格が違っているので一長一短ありますが、一番お得なのはパソコン工房のLEVEL-R040-i5-RVAですね。

コスパ重視であればLEVEL-R040-i5-RVAを選ぶのがおすすめです!
関連記事
【RTX2070 SUPER】搭載のBTOパソコン・ゲーミングPCおすすめランキング

AMDのRX5000シリーズに対抗して登場したNVIDIAの最新グラフィックスボードの一つであるGeForce RTX2070 SUPER。 RTX2070を凌ぐ性能でありながらRTX2080よりも安 ...

続きを見る

 

LEVEL-R040-i5-RVAが対応するゲームは?

LEVEL-R040-i5-RVAが対応する主要ゲームタイトルには以下のようなものがあります。

目安として、フルHD(1920x1080)&最高・ウルトラ画質設定をフレームレート100FPS以上で楽しめる=超快適!75FPS以上100FPS未満=快適60FPS以上75FPS未満=普通30FPS以上60FPS未満=厳しい、そして動作不可の5段階評価としました。

144Hzだけじゃなく240Hzなどの超高リフレッシュレートのゲーミングモニターが広く普及してきているので、少し厳し目ではありますが「60FPS未満はあまり快適にプレイできない環境」と設定しています。

なお各数値は海外のベンチマーク結果サイトにて、CPUとGPUの構成を合わせた状態で調査しました。

対応する主要タイトル

  • レッドデッドリデンプション2・・・ 厳しい
  • メトロ:エクソダス・・・ 厳しい
  • アサシンクリード:オデッセイ・・・ 厳しい
  • ボーダーランズ3・・・ 厳しい
  • レッドデッドリデンプション2・・・ 厳しい
  • アンセム・・・ 厳しい
  • シャドウオブトゥームレイダー・・・ 厳しい
  • ウィッチャー3・・・ 厳しい
  • ジャストコーズ4・・・ 厳しい
  • アサシンクリード:オリジンズ・・・ 厳しい
  • PUBG・・・ 厳しい
  • ファークライ:ニュードーン・・・ 普通
  • ゴーストリコン:ワイルドランズ・・・ 普通
  • フォルツァホライゾン4・・・ 普通
  • 黒い砂漠(リマスター)・・・ 普通
  • ニーアオートマタ・・・ 普通
  • ワールドオブウォーZ・・・ 普通
  • モンスターハンターワールド・・・ 普通
  • ファイナルファンタジー15・・・ 普通
  • ヒットマン2・・・ 普通
  • フォートナイト・・・ 普通
  • グランドセフトオートV・・・ 普通
  • APEX Legends・・・ 普通
  • ファイナルファンタジー14・・・ 普通
  • フォールアウト76・・・ 快適
  • バイオハザード:RE2・・・ 快適
  • コールオブデューティー:BO・・・ 快適
  • コールオブデューティー:MW・・・ 快適
  • バトルフィールド5・・・ 快適
  • オーバーウォッチ・・・ 超快適!
  • レインボーシックスシージ・・・ 超快適!

LEVEL-R040-i5-RVAはCore i5-9400にGTX1650 SUPERという、コスパの高いパーツを使ったエントリー~ミドルレンジに位置するゲーミングPCです。

そのため非常に重いタイトルでなければ最高画質設定でも60FPS以上は安定したフレームレートを出すことができます。

ただそれ以上の高いフレームレートで遊びたい場合はより上位のグラフィックボードを搭載したモデルを選んだほうが良いでしょう。

関連記事
【PUBG,APEX他】ゲームタイトル別おすすめゲーミングPCまとめ

家庭用ゲーム機のようにハードがみんな同じスペックではないPCゲームは、そのPCのスペックによってゲームの快適性が大きく左右されます。 これによって対戦が有利に働くこともあれば、最悪の場合ゲームが起動す ...

続きを見る

 

LEVEL-R040-i5-RVAの良い点と悪い点まとめ

LEVEL-R040-i5-RVAの良いポイントと悪いポイントをまとめてみました。

ココがおすすめ

  • 高コスパなCPU&GPUを搭載
  • 安価ながらSSD+HDDというストレージ構成
  • 光学ドライブ、マウス、キーボードが付属

ココが気になる

  • メモリが8GBと少なめ

このことから、LEVEL-R040-i5-RVAのおすすめ度は5点中4点となりました!

 

LEVEL-R040-i5-RVAがおすすめなのはこんな人

改めて、LEVEL-R040-i5-RVAは以下のような人におすすめです。

LEVEL-R040-i5-RVAはこんな人におすすめ!

  • 比較的軽いタイトルを遊ぶ人
  • モニターのリフレッシュレートが60Hz未満の人
  • 初めからマウスやキーボードがついているモデルが欲しい人

LEVEL-R040-i5-RVAは10万円ほどで購入できるエントリー向けゲーミングPCです。

比較的安価なモデルですが、お伝えしたように高コスパなCPUとグラフィックボードを搭載しているため、最高画質設定でも多くのタイトルで60FPS前後のフレームレートを出すことができます。

120Hzや144Hz、240Hzといった超高速リフレッシュレートのゲーミングモニターを使いたいのであれば微妙ですが、60フレームもでれば十分というライトゲーマーな方であれば満足できる一台と言えるでしょう。

また光学ドライブやマウス・キーボードも初めから付属しているので、安価な価格と相まって初心者にもおすすめのモデルとなっています。

当てはまるかも!と思った人は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてください♪

公式https://www.pc-koubou.jp/

 

パソコン工房のおすすめモデルやセール情報

LEVEL-R040-i5-RVAを販売するパソコン工房では、他にも魅力的なゲーミングPCが数多く揃っています。

詳しくは以下の記事で解説しているので、気になった方は合わせて読んでみてくださいね。

【2023】パソコン工房のゲーミングPCおすすめランキング

パソコン工房で販売されているゲーミングPCおすすめランキング2023年版です。 パソコン工房はゲーミングBTOパソコンはもちろん、クリエイター向けパソコン、サーバー向けパソコン、トレーダー向けパソコン ...

続きを見る

パソコン工房の口コミ・評判を徹底調査!納期やおすすめモデルも【評価★4.5】

人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのパソコン工房についてのまとめ記事です。 パソコン工房とはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料か ...

続きを見る

またパソコン工房のセール情報は以下の記事でまとめています。

【BTOパソコン】2023年9月のセール&キャンペーン情報まとめ

  今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました!   各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...

続きを見る

-ゲーミングPCレビュー
-, , , , ,

© 2023 げーみんぐPCおすすめガイド