人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのサイコムについてのまとめ記事です。
サイコムとはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料から保証期間、そしておすすめのモデルまで徹底調査してみました!
サイコムでパソコンを購入しようと考えている人は参考にしてみてください♪
11/26追記:サイコムでは現在以下のキャンペーンが行われています!
-
-
サイコムで冬の特大キャンペーンが開催中!M.2やRTX30XXシリーズが大幅値引き
@sycom(サイコム)で冬の特大キャンペーンが開催中です! 今回のキャンペーンでは、M.2 SSDや人気グラボRTX30XXシリーズの値引き、送料無料など、盛りだくさんな ...
続きを見る
サイコムってこんなお店

運営会社 | 株式会社サイコム |
創業 | 1999年5月31日 |
所在地 | 〒340-0808 埼玉県八潮市緑町4-4-1 |
電話番号 | 048-994-6079 |
公式サイト |
サイコム簡単評価
価格帯・・・
カスタマイズ性・・・
特典や独自性・・・
おすすめ度・・・

サイコムは初心者よりは中級者から上級者に人気のBTOパソコンショップです。
創業20年とBTOパソコンメーカーとしては長い方で、自社製パソコンだけでなくパーツの輸入販売なども行っています。
サイコムでは主に以下の8つのこだわりを元に運営されています。
- 納期厳守
- 品質重視
- 丁寧な組立
- 動作検証
- こだわりの梱包形態
- 迅速丁寧なサポート、修理
- 安心の延長保証
- サイコムオリジナルテクノロジー
ぱっと見るとどれも当たり前のように感じますが、この当たり前のことをしっかり行っている企業は意外と少ないもの。
サイコムが人気の秘密はこういった企業努力にもあるわけですね。
関連サイコムのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較
サイコムの特徴とメリット
サイコムの特徴やメリットとしては大きく2つ、以下のようなものがあります。
多彩なモデルとカスタマイズ性の高さ
まず一つはラインナップが充実しているということ。
サイコムでは一般的なゲーミングPCやオフィスPCの他、静音性にこだわったモデルや冷却性能を高めた水冷タイプなど、バリエーションに富んだラインナップとなっています。
特に注目して欲しいのは水冷モデル。通常のパソコンではファンによる空冷で熱を冷ましますが、水冷とは名前の通り水で冷やす仕組みのことでサイコムはこの水冷モデルがかなり充実しています。
※水冷について詳しくは以下の記事をご覧ください。
水冷クーラーは特に高性能て発熱するパーツの多いゲーミングPCでは重要で、空冷よりも強力に冷却することによる動作の安定性と、直接ファンがついていないことによる静音性という2つの大きなメリットがあります。
中でもデュアル水冷モデルはCPUとGPUを同時に冷却できるスグレモノで、前述したメリットに加え、パーツをまとめたことによる内部スペースの確保に成功しています!
内部スペースが広くなるということはエアフローの向上によるさらなる冷却性能と、追加パーツによる拡張性がアップすることに繋がります。
またプロゲーミングチームDeToNator(デトネイター)の正式スポンサーということで、彼らとコラボしたモデルもあります。
このようにデフォルトのモデルだけでもたくさんの種類がありますが、ここから更に自分好みにカスタマイズできるのもサイコムの魅力です。
例えば前述した水冷モデルを更に高性能のクーラーに変更したり、CPUやGPUのスペックアップで理想のゲーミングPCを組むことが可能です。
徹底した品質管理で保証期間2年のモデルもある
またもう一つの特徴としては品質に徹底的にこだわっているということがあげられます。
中でも他のショップのパソコンではまず見ることのできない品質保証書のファイルが同梱されたPremium Lineシリーズは圧巻。
Premium Lineシリーズは保証書が同梱されているだけでなく、保証期間も標準で2年間と長いです。
もちろんこれ以外のモデルも高い品質の元作られています。
更にBTOパソコンを制作する際に「サイコムあんしん相性チェッカー」というシステムが導入されています。
これはパーツの組合せによる相性問題や物理的に選択不可能な組合せをサイコムのデータベースに登録し、悪い組み合わせの場合は自動的にシステム上でアラートが出るというもの。
これによりせっかく購入したのに相性が悪くて使えない!ということがなく、購入してすぐ安心してゲームを楽しむことができるというわけです。
これはカスタマイズ画面でのパーツのラインナップにももちろん適用済みなので、余計な心配をすることなく自分好みのマシンを作ることができます。
このように手間を惜しまない社内検証がサイコムの大きな魅力の一つとなっています。
サイコムの支払い方法やローン・分割手数料|36回まで手数料無料!
支払い方法 | クレジットカード(Master、VISA、JCB、NICOS、アメリカン・エキスプレス、ダイナーズクラブカード)
分割払い(JACCSショッピングクレジット) コンビニ決済 代金引換 銀行振込(三菱UFJ銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行) Amazon Pay |
分割可能回数 | 1,3,6,10,12,15,18,20,24,30,36 |
分割払い手数料 | 100円あたりの手数料・・・2.04円~24.48円
実質年率・・・12.25%~15% |
手数料無料対応 | 36回まで |
サイコムの支払い方法は6種類で、クレジットカードは6社、銀行振込は3社に対応しています。
珍しいのはAmazon Payに対応しているという点ですね。
これによりAmazonの登録情報が使えるほかAmazonで支払うことができるので、サイコムで新しくアカウントを作ったり住所や支払い情報を入力する手間が省けます。
またショッピングクレジットによるローン・分割支払いは最大36回まで対応。
現在キャンペーン中に付き36回まですべての分割手数料が無料になるのもポイントです。
-
-
【手数料無料あり】BTOパソコンメーカーの支払い方法・ローン分割手数料まとめ
主要BTOパソコンメーカーの支払い方法やローン・分割購入時の金利手数料情報をまとめました。 銀行振込やクレジットカード、代金引き換えなど、など各メーカーが対応している支払い方法を掲載。 またローンや分 ...
続きを見る
サイコムの納期や送料・配送方法|10日以内とやや遅め
納期 | 通常10日以内 |
即日発送 | 不可 |
送料 | 全国一律 2,920円(税込) |
サイコムの納期は現在だと通常10日以内となっています。平均的には1週間程度なので、やや遅めの納期ですね。
サイコムは会社の規模に対して人気があり、受注が追いつかず生産が一旦ストップするということもあったので、もし速い納期を希望しているのであればドスパラなど即日発送に対応した他のメーカーが良いかもしれません。
送料は全国一律2,920円となっています。
-
-
BTOパソコンメーカー納期・配送情報まとめ|一番早いのはどこ?送料無料はある?
BTOパソコンを購入する時に気をつけて欲しい事の一つが納期です。 ゲーミングPCを含むBTOパソコンは基本的に受注生産となる為、注文してから届くまでに時間がかかる場合があります。 なので納期に注意して ...
続きを見る
サイコムの保証期限・保証内容|センドバック修理1年
保証期間 | 1年 |
保証内容 | センドバック(修理センターへ返却)での修理対応、返却時の送料は自己負担 |
延長保証と費用 | 3年延長・・・本体価格の5%(最低一律4,000円) |
その他の保証 | 特になし |
サイコムの保証期間は1年で、保証内容としてはセンドバックでの修理対応という形式になっています。
なのでこちらから修理に出すときの送料は自己負担となります。修理後に返却される際の送料はサイコム持ちです。
延長保証は3年で、価格は本体価格の5%、最低で一律4,000円に設定されています。
その他のオプション保証サービスなどは特にありません。よくある一般的な保証内容だと思います。
-
-
BTOパソコンメーカーの保証内容まとめ|保証期間が長いのはどのショップ?
BTOパソコンやゲーミングPCを購入する上で気になる要素の一つが保証期間やサポート内容についてだと思います。 パソコンは高価な買い物なので、特にゲーミングPCのようなパソコンに高い負荷がかかるものはそ ...
続きを見る
関連サイコムのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較
サイコムの口コミや評判・評価|「他社より安い」「配線がかなり綺麗」
続いてサイコムの口コミや評判はどうなのか、ネットから集めた実際の声をまとめてみました。
ツイッターによるクチコミ・評判
ほぼ同等スペックでBTO比較したけど、サイコムって安いんだな。takeoneより5万近く安い…絶対何か見落としてる気がする。
— plusumTr (@PlusumTr) 2019年1月29日

サイコムさんのデトネーターコラボPC?やっと始動!大満足(╹◡╹)高かった🥴#DTN #DeToNator_GG pic.twitter.com/y0gqZe0WMx
— Syuuru (@ava_0404) 2019年3月17日

サイコムからパソコン届いた!
OSとメモリとグラボとSSDとか自分で付けたから20万弱(サイコム11万+パーツ代8万)で済んだけど、全部任せた場合25万超えだったので半自作のコスパたまらん。— RiNe (@justiceLibla) 2019年3月17日

サイコムはマザボも
そこそこ良いのついてるし
デュアル水冷やし
2080tiあるし次のパソコンは
37万ぐらいになりそう…せっかく良いモニターあるなら
限界まで性能出したい— ピエールあき 2度の寝坊 (@Aki_Runa_) 2019年3月14日

新PCからこんばんは!水冷の音最初ビビったww
さっきまで使ってたPCからSSD持ってきて新PCに繋げようと本体開けてみたら配線がめっちゃ綺麗で感動した!サイコムいいぞ~!— さかな (@sakanayalugang) 2019年2月1日

サイコムのセール・キャンペーン・特典情報
サイコムでは定期的にセールやキャンペーンが行われています。
具体的には、
- BTOパソコンの値下げ
- 無償アップグレード
- 手数料無料キャンペーン
等があります。
また各CPU・GPUメーカーが主催するゲームソフト無料プレゼント企画の対象ショップにもなっていますよ♪
最新のセール・キャンペーン情報は以下の記事でまとめているので、気になった方はチェックしてみてください。
-
-
【BTOパソコン】2023年11月のセール&キャンペーン情報まとめ
今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました! 各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...
続きを見る
サイコムのおすすめモデルはZ690FD/D5!
最後にサイコムのおすすめモデルを紹介しておきましょう。
私がおすすめするサイコムのゲーミングPCとはずばり、Premium LineシリーズのZ690FD/D5です!
OS | Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版 |
CPU | Intel Core i7-12700K [3.6GHz/12コア(Pコア8+Eコア4)20スレッド/UHD770/TDP125W] Alder Lake-S搭載モデル |
CPUクーラー | Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S24-BK [水冷ユニット] ※メンテナンスフリー |
GPU | GeForce RTX3070 8GB ASUS製DUAL-RTX3070-O8G [HDMI*2/DisplayPort*3] |
マザーボード | ASUS PRIME Z690-A [Intel Z690chipset] |
メモリ | 32GB[16GB*2枚] DDR5-4800 [メジャーチップ・JEDEC準拠品] Dual Channel |
ストレージ | Intel SSD 670p Series [M.2 PCI-E SSD 512GB] |
光学ドライブ | 無し |
電源 | Fractal Design ION+ 760P (FD-PSU-IONP-760P-BK ) [760W/80PLUS Platinum] |
ケース | 【白】Fractal Design Define 7 White Solid |
サイズ | 高465×幅233×奥543mm |
価格 | 379,930円(税込) |
※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。
ポイント
- サイコム最高品質「Premium-Line」ブランドで標準2年保証付き!
- 至高の品質を誇るFractal Designのケース「Define 7」採用!
- Core i7-12700KやRTX3070、M.2 SSD搭載でゲーミング性能が高い!
- Celsius製水冷クーラー搭載でよく冷える&音が静か!
- ミドルタワー&ATXで大きさと拡張性のバランスが良い!
このモデルは前述したサイコムの”品質に徹底的にこだわった”シリーズであるPremium Lineの一つ。
その大きな特徴の一つは保証期間の長さで、一般的なゲーミングPCでは通常1年のところ、このZ690FD/D5では2年と2倍になっています。
つまりそれだけ品質に自身があるということで、保証以外にも検査に合格したという内容の様々な書類がまとめられたファイルまで同梱されます。
当然基本的な性能も高く、Fractal Designの水冷クーラーや静音ケースなど、単純なスペックだけではわからない部分まで徹底的にこだわって作られています。
ゲーミングPCとしてはもちろん、静音性の高さからオフィスPCとしてもおすすめです。
もちろんこのモデル以外にもサイコムには魅力的なPCがたくさんありますし、予算が許すのであれば更に高性能なパーツにカスタマイズも可能。
他のモデルも含め以下の記事でより詳しく解説しているので、是非合わせて読んでみてください。
関連サイコムのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較
11/26追記:サイコムでは現在以下のキャンペーンが行われています!
-
-
サイコムで冬の特大キャンペーンが開催中!M.2やRTX30XXシリーズが大幅値引き
@sycom(サイコム)で冬の特大キャンペーンが開催中です! 今回のキャンペーンでは、M.2 SSDや人気グラボRTX30XXシリーズの値引き、送料無料など、盛りだくさんな ...
続きを見る

-
-
【予算別】最新ゲーミングPCおすすめランキング2023【主要12社】
主要12社による2023年最新のゲーミングPCおすすめランキングを作成してみました! 多数のラインナップの中からコスパやデザインなどを総合的に調査して、各グレード・予算別にランキング。 今年おすすめの ...
続きを見る
-
-
【2023】おすすめBTOパソコンメーカー比較まとめ|特徴からおすすめモデルまで
ゲーミングPCや動画編集向けなど、様々な用途に対応した高性能なモデルを安く購入できるのが魅力のBTOパソコン。 そんなBTOパソコンを購入する上で気になるのがどんなメーカーがあってそれぞれどんな特徴が ...
続きを見る