パソコン工房で販売されているBTOゲーミングPC『LEVEL-R039-i7K-TOA-IeC』のレビュー記事です。
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCはRTX2070 SUPERを搭載するパソコン工房のハイエンドマシンで、プロ格闘ゲーマー「ガチくん」とのコラボモデルです。
この記事ではそんなLEVEL-R039-i7K-TOA-IeCの詳細なスペックや特徴から、対応するゲーム、類似モデルと比較、そしてコスパやおすすめ度なども解説しています。

※時期によって仕様・構成が変わる可能性があるため、最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。
-
-
パソコン工房:ゲーミングPC(デスクトップ)全シリーズ一覧|コスパ・性能比較
パソコン工房で2019年現在販売されているデスクトップ型BTOパソコン・ゲーミングPC「LEVEL ∞(レベル インフィニイティ)」全シリーズの詳細をデータベースとしてまとめました。 各モデルのスペッ ...
続きを見る
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCのスペックや特徴
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Core i7-9700K |
GPU | GeForce RTX 2070 8GB GDDR6 |
マザーボード | インテル Z390 Expressチップセット搭載マザー |
メモリ | DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 480GB SSD 2TB HDD |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
ケース | LEVEL∞ オリジナルミドルタワーケース |
本体サイズ | 約幅190mm×奥行477mm×高さ432mm ※最大突起物除く |
マウス・キーボード | 光学式マウス・日本語キーボード |
価格 | 178,980円(税込196,878円) |
※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。
安定のCore i7-9700K
CPUにはハイエンドBTOパソコンの定番であるIntelの第9世代Core i7-9700Kを搭載。
8コア8スレッドのこのCPUはマルチ性能はもちろん、特にシングルコア性能が高く、多くのゲームで高いパフォーマンスを発揮します。
しかも”K”付きなのでオーバークロックも可能となっていて、自分で更に性能を上げることもできます。
NVIDIAの人気モデルRTX2070
グラフィックボードにはNVIDIAの人気モデルであるGeForce RTX2070をチョイス。
残念ながら最新のRTX2070 SUPERではありませんが、それでも十分なスペックをもったグラフィックボードとなっています。
RTX2070はミドルハイ~ハイエンドに位置するグラフィックボードなので、多くのゲームを快適にプレイできるだけじゃなく、RTXシリーズということでレイトレーシングにも対応しています。
メモリは16GBと十分な容量
搭載されるメモリはDDR4-2666 DIMM (PC4-21300) の8GBを2枚=合計16GBとなっています。
現在発売されている多くのゲームは16GBあれば足りるものがほとんどなので、特に容量に困ることは無いでしょう。
ですが将来的なことを考えて32GB以上にカスタムしておくのもおすすめです。
480GB SSDと2TB HDD
ストレージには480GBのシステム用SSDと2TBのデータ用HDDが搭載されています。
標準搭載の容量としては十分ですが、ハイエンドPCなのにM.2ではなく通常のSATA SSDというのはちょっと残念ですね。
後述するドスパラのGALLERIA XFでは同価格ながらシステム用ドライブがM.2 SSDの512GBとなっているので、ここは改善して欲しいポイントです。
安心の大容量700W電源
搭載される電源は700Wの80PLUS BRONZE認証電源となっています。
BRONZE認証というのが少し気になりますが、容量的にも十分なので特に困ることは無いでしょう。
ただ今後ストレージを増設したりパーツをアップグレードする際は考えたほうが良いかも知れません。
パソコン工房オリジナルのLEVEL∞専用ケース
ケースにはパソコン工房オリジナルのLEVEL∞専用ミドルタワーケースが採用されています。
つや消しの黒*赤のカラーが印象的なこのケースはシンプルながらも実用性に優れた仕上がりとなっています。
フロントパネルは一見スイッチ類が見当たらないフラットなデザインとなっていますが、上部の赤い溝の部分に電源やUSBポートなどが隠されるように集約されています。
ミドルタワー型なので拡張性もあり、のちのちストレージを増設する場合も簡単に作業できますね。
光学ドライブ&マウス・キーボードが付属
パソコン工房のこのモデルにはDVDスーパーマルチドライブとマウス・キーボードが標準で付属しています。
これにより別途余計なパーツや周辺機器を購入する必要がなく、パソコンが届いてすぐに利用をすることが出来るようになっています。
初めからマウスやキーボードが付いているのはパソコン初心者の人には魅力的ですよね。
またDVDですが光学ドライブもついているので、ディスクからのインストールや書き込みなども行えます。
標準搭載で浮いたぶん、モニタなど他の周辺機器を充実させるのもおすすめです。
-
-
ゲーミングPCと合わせて購入したいおすすめ周辺機器10選
ゲーミングPCを購入したら次に周辺機器(ゲーミングデバイス)を整えていきたいところ。 パソコン本体だけじゃなく周辺機器も良いものにすることで、快適なゲーム環境を構築することが出来るからです。 そこで今 ...
続きを見る
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCと類似モデルとの比較
次にLEVEL-R039-i7K-TOA-IeCと類似モデルを比較してみましょう。
類似モデルとしてはドスパラの『GALLERIA XF』、ストームの『PG-EF』等がありました。
モデル名 | LEVEL-R039-i7K-TOA-IeC | GALLERIA XF | PG-EF |
メーカー名 | パソコン工房 | ドスパラ | ストーム |
主要スペック | Core i7-9700K GeForce RTX2070 16GB SSD 480GB/HDD 2TB |
Core i7-9700 GeForce RTX2070 SUPER 16GB M.2 SSD 512GB/HDD 2TB |
Core i7-9700K GeForce RTX2070 SUPER 16GB M.2 SSD 250GB/HDD 3TB |
価格 | 178,980円(税別) | 178,980円(税別) | 168,000円(税別) |
ドスパラのGALLERIA XFはパソコン工房と同額ながら、GPUが最新のRTX2070 SUPER、そしてシステム用ストレージがM.2 SSDの512GBと大幅にパワーアップしています。
また電源もパコン工房のBRONZE認証に対しドスパラはGOLD認証なので、CPUがK付きじゃないということ以外はドスパラのほうがメリットが大きいですね。
ストームのPG-EFもグラフィックボードが無印からSUPERになっていて、ドスパラよりも容量は少ないもののこちらもシステムドライブがM.2 SSD 250GBとなっています。
そして容量が少ない分価格も下がっているので、ドスパラかストームで選ぶのがおすすめです。

-
-
【RTX2070 SUPER】搭載のBTOパソコン・ゲーミングPCおすすめランキング
AMDのRX5000シリーズに対抗して登場したNVIDIAの最新グラフィックスボードの一つであるGeForce RTX2070 SUPER。 RTX2070を凌ぐ性能でありながらRTX2080よりも安 ...
続きを見る
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCが対応するゲームは?
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCが対応する主要ゲームタイトルには以下のようなものがあります。
目安として、フルHD(1920x1080)&最高・ウルトラ画質設定をフレームレート100FPS以上で楽しめる=超快適!、75FPS以上100FPS未満=快適、60FPS以上75FPS未満=普通、30FPS以上60FPS未満=厳しい、そして動作不可の5段階評価としました。
144Hzだけじゃなく240Hzなどの超高リフレッシュレートのゲーミングモニターが広く普及してきているので、少し厳し目ではありますが「60FPS未満はあまり快適にプレイできない環境」と設定しています。
なお各数値は海外のベンチマーク結果サイトにて、CPUとGPUの構成を合わせた状態で調査しました。
対応する主要タイトル
- メトロ:エクソダス・・・ 厳しい
- ボーダーランズ3・・・ 普通
- アサシンクリード:オデッセイ・・・ 普通
- アンセム・・・ 普通
- ギアーズオブウォー5・・・ 快適
- モンスターハンターワールド・・・ 快適
- ファイナルファンタジー15・・・ 快適
- ジャストコーズ4・・・ 快適
- アサシンクリード:オリジンズ・・・ 快適
- ゴーストリコン:ワイルドランズ・・・ 快適
- ファークライ:ニュードーン・・・ 超快適!
- ウィッチャー3・・・ 超快適!
- シャドウオブトゥームレイダー・・・ 超快適!
- PUBG・・・ 超快適!
- ヒットマン2・・・ 超快適!
- ワールドオブウォーZ・・・ 超快適!
- フォートナイト・・・ 超快適!
- バトルフィールド5・・・ 超快適!
- フォールアウト76・・・ 超快適!
- フォルツァホライゾン4・・・ 超快適!
- バイオハザード:RE2・・・ 超快適!
- 黒い砂漠(リマスター)・・・ 超快適!
- グランドセフトオートV・・・ 超快適!
- ニーアオートマタ・・・ 超快適!
- コールオブデューティー:BO4・・・ 超快適!
- APEX Legends・・・ 超快適!
- ファイナルファンタジー14・・・ 超快適!
- レインボーシックスシージ・・・ 超快適!
- オーバーウォッチ・・・ 超快適!
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCはCore i7-9700KにRTX2070を組み合わせたミドルハイ~ハイエンドモデルです。
RTX2070 SUPERにはおよびませんが、それでもかなり性能の高いグラフィックボードを搭載しているので多くのタイトルで最高画質設定でも100FPS以上の高いフレームレートで遊ぶことが得できます。
最新作のボーダーランズ3やGears5も60FPS以上は出るので、負荷のかかるタイトルでは多少設定を落とすことで安定して快適にプレイできるでしょう。
-
-
【PUBG,APEX他】ゲームタイトル別おすすめゲーミングPCまとめ
家庭用ゲーム機のようにハードがみんな同じスペックではないPCゲームは、そのPCのスペックによってゲームの快適性が大きく左右されます。 これによって対戦が有利に働くこともあれば、最悪の場合ゲームが起動す ...
続きを見る
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCの良い点と悪い点まとめ
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCの良いポイントと悪いポイントをまとめてみました。
ココがおすすめ
- CPUがオーバークロック可能なCore i7-9700K
- メモリが標準で16GB
- 光学ドライブ、マウス、キーボードが付属
ココが気になる
- システムストレージがM.2ではなくSATA SSD
- 同価格帯のモデルに比べてややコスパが悪い
このことから、LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCのおすすめ度は5点中3点となりました!
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCがおすすめなのはこんな人
改めて、LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCは以下のような人におすすめです。
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCはこんな人におすすめ!
- 初めてゲーミングPCを購入する人
- マウスやキーボードなどの付属品が揃っているモデルが欲しい人
- ガチくんとのコラボモデルに興味がある人
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCは基本性能が高いのはもちろん、光学ドライブやマウス・キーボードが標準搭載されているのが大きなメリットとなっています。
そのため、パソコンの知識があまりない人や、初めてゲーミングPCを購入するという人に特におすすめと言えるでしょう。
またゲーム実況配信者のガチくんコラボモデルでもあるため、彼のファンでゲーミングPCの購入を考えている人も選んでみると良いかも知れません。

パソコン工房のおすすめモデルやセール情報
LEVEL-R039-i7K-TOA-IeCを販売するパソコン工房では、他にも魅力的なゲーミングPCが数多く揃っています。
詳しくは以下の記事で解説しているので、気になった方は合わせて読んでみてくださいね。
-
-
【2022】パソコン工房のゲーミングPCおすすめランキング
パソコン工房で販売されているゲーミングPCおすすめランキング2022年版です。 パソコン工房はゲーミングBTOパソコンはもちろん、クリエイター向けパソコン、サーバー向けパソコン、トレーダー向けパソコン ...
続きを見る
-
-
パソコン工房の口コミ・評判を徹底調査!納期やおすすめモデルも【評価★4.5】
人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのパソコン工房についてのまとめ記事です。 パソコン工房とはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料か ...
続きを見る
またパソコン工房のセール情報は以下の記事でまとめています。
-
-
【BTOパソコン】2023年2月のセール&キャンペーン情報まとめ
今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました! 各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...
続きを見る