【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ゲーミングPCレビュー

ツクモ【G-GEAR GA7J-H194/ZT】レビュー!性能やコスパからおすすめ度をチェック

2020年2月9日

BTOパソコンショップTSUKUMO(ツクモ)で販売されているBTOゲーミングPC『G-GEAR GA7J-H194/ZT』のレビュー記事です。

GA7J-H194/ZTは性能と価格のバランスが良いツクモのスタンダードモデル。

この記事ではそんなGA7J-H194/ZTの詳細なスペックや特徴から、対応するゲーム、類似モデルと比較、そしてコスパやおすすめ度なども解説しています。

GA7J-H194/ZTの購入を検討している人は是非参考にしてみてください♪

※時期によって仕様・構成が変わる可能性があるため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。

関連記事
ツクモのゲーミングPC(デスクトップ)G-GEAR全モデル一覧|コスパ・性能比較

老舗パソコンショップであるツクモのゲーミングデスクトップPC「G-GEAR」全シリーズの詳細をデータベースとしてまとめました。 各モデルのスペックから価格までそれぞれ並び替えて比較出来るので、ツクモの ...

続きを見る

G-GEAR GA7J-H194/ZTのスペックや特徴

 

OS Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
CPU Intel Core i7-9700K プロセッサー (8コア / 3.6GHz、TB時最大4.9GHz / 12MB キャッシュ / CPUクーラー別売)
CPUクーラー EVER COOL製 標準CPUクーラー(NI02-9225SP / PWM可変式)
GPU NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
マザーボード Intel Z390 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 TUF/Z390-PLUS GAMING)
メモリ 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
ストレージ [高速M.2モデル] 250GB (Samsung 970 EVO Plus / M.2 NVMe)
1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V)
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
電源 【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 GPK650S (最大700W、定格650W)
ケース G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
本体サイズ 190(W)x475(D)x435(H)mm (本体のみ、突起物含まず)
マウス・キーボード 無し
価格 189,800円(税込104,280円)

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

大人気CPU Core i7-9700K

CPUには第9世代の人気モデル、Core i7-9700Kが搭載されています。

8コア8スレッドのこのCPUは、ゲーミング性能が非常に高く多くのタイトルが最適化されているため、ゲームをスムーズに処理することが出来ます。

またK付きなのでオーバークロックも可能となっていて、さらなるパフォーマンスアップも期待できます。

ゲーマーはもちろんPCで重い作業をする人にもおすすめのモデルです。

 

ハイエンドグラボRTX2070 SUPER

グラフィックボードにはこちらも人気のハイエンドモデルであるNVIDIAのGe Force RTX2070 SUPERがチョイスされています。

RTX2070 SUPERは一般向けのグラフィックボードとしては2020年2月現在でRTX2080Ti、RTX2080に続いて3番めに高性能なモデルです。

そのため、多くのタイトルをストレスなく非常に快適に遊ぶことができるでしょう。

 

安心のASUS製マザーボード

マザーボードはASUSのTUF/Z390-PLUS GAMINGとなっています。

安定のASUS製なので各パーツとの相性はもちろん、TUFシリーズという非常に耐久性が高いモデルとなっているので、ハードなゲームプレイでも安心して利用することができます。

USBポートなどのインターフェースも充実しているので、拡張性もバッチリです。

 

16GBのメジャーチップメモリ

搭載されるメモリはDDR4-2666/PC4-21300 SDRAMの8GBが2枚=合計16GBとなっています。

16GBあればゲームはもちろん多くの作業でメモリ不足になる心配はなく、快適に使うことが出来ますね。

チップもメジャーなものが採用されているようなので、相性や不具合に関しても気にする必要は無いでしょう。

 

ストレージは嬉しいM.2 SSD + HDD

ストレージはシステム用に超高速なM.2 SSDの250GB、データ用に1TBのHDDが用意されています。

どちらも容量的にはそこまで多くありませんが、しっかりと2基構成にわけてあるだけじゃなく、トレンドのM.2 SSDが使われているのも嬉しいですね。

M.2 SSDは一般的なSSDの5~6倍は高速なストレージなので、ゲームのロード時間はもちろんパソコン(OS)の起動も高速化することができます。

 

電源はCTF製650W

搭載される電源はCTF製の650W Bronze認証電源となっています。

Bronze認証なので電力効率などはそこまでよくありませんが、現在の公正であれば650Wなので容量的には十分でしょう。

ただ今後より高性能・高出力なパーツを組み込む際は交換も考えたほうが良いかもしれません。

 

DVDスーパーマルチドライブ標準装備

このモデルにはDVDスーパーマルチドライブが標準搭載されています。

最近のゲーミングPCは光学ドライブがついていないものが多いので、これは嬉しいですね。これにより各種ディスクメディアからのインストールも可能となります。

もちろん書き込みもできるので、外部メディアにデータを保存するという人にはありがたいですね。

 

第4世代G-GEARオリジナルミドルタワーケース

ケースにはツクモのG-GEARシリーズのオリジナルとなる、4th Generation G-GEARケースが採用されています。

USB3.0のポートをフロントパネルに2基標準搭載している他、スクリューレスでメンテナンス性に優れたSSDマウンタなど、使い勝手に優れたケースとなっています。

またトレンドの大型グラフィックボードも搭載可能なスペースもあるので、将来的にパーツをアップグレードする際にも安心です。

さらにエアフローも効率よく通るように考えられていて、フロントパネルのメッシュ部には防塵フィルターが搭載されているのでケース内へのホコリなどの侵入を防ぐこともできます。

安価なモデルでありながら他のグレードと同じ高性能なケースが使われているのは嬉しいですね!

 

G-GEAR GA7J-H194/ZTと類似モデルとの比較

次にGA7J-H194/ZTと類似モデルを比較してみましょう。

類似モデルとしてはG-Tuneの『NEXTGEAR i690GA5』、ドスパラの『GALLERIA XF』等がありました。

モデル名 GA7J-H194/ZT NEXTGEAR i690GA5 GALLERIA XF
メーカー名 ツクモ G-Tune ドスパラ
主要スペック Core i7-9700K
GeForce RTX2070 SUPER
16GB
M.2 SSD 250GB/HDD 1TB
Core i7-9700K
GeForce RTX2070 SUPER
16GB
M.2 SSD 256GB/HDD 1TB
Core i7-9700
GeForce RTX2070 SUPER
16GB
M.2 SSD 512GB/HDD 2TB
価格 189,800円(税別) 219,800円(税別) 178,980円(税別)

NEXTGEAR i690GA5はGA7J-H194/ZTとほぼ同じスペックです。

大きな違いはケースと光学ドライブの有無で、i690GA5はスタイリッシュなケースが使われていますが見た目的なものを気にしないのであればGA7J-H194/ZTのほうがコスパは優れていると言えます。

GALLERIA XFはCPUがKなしの無印ではあるものの、グラフィックボードやメモリは同じで、ストレージがM.2 SSD、HDDともに容量が倍増しているのがポイントです。

Core i7-9700KとCore i7-9700では体感ではそこまで性能の差がないので、この中での個人的なおすすめは断然ドスパラのGALLERIA XFですね!

ドスパラなら即日発送に対応していてすぐに届くのも大きなメリットです!
関連記事
20万円以下のBTOゲーミングPCおすすめランキング

20万円以下のBTOパソコン・ゲーミングPCが欲しいけど、たくさん種類があってわからない、どれにを選べばよいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では予算15万円以上~20 ...

続きを見る

 

G-GEAR GA7J-H194/ZTが対応するゲームは?

GA7J-H194/ZTが対応する主要ゲームタイトルには以下のようなものがあります。

目安として、フルHD(1920x1080)&最高・ウルトラ画質設定をフレームレート100FPS以上で楽しめる=超快適!75FPS以上100FPS未満=快適60FPS以上75FPS未満=普通30FPS以上60FPS未満=厳しい、そして動作不可の5段階評価としました。

144Hzだけじゃなく240Hzなどの超高リフレッシュレートのゲーミングモニターが広く普及してきているので、少し厳し目ではありますが「60FPS未満はあまり快適にプレイできない環境」と設定しています。

なお各数値は海外のベンチマーク結果サイトにて、CPUとGPUの構成を合わせた状態で調査しました。

対応する主要タイトル

  • メトロ:エクソダス・・・ 普通
  • アサシンクリード:オデッセイ・・・ 普通
  • レッドデッドリデンプション2・・・ 普通
  • ボーダーランズ3・・・ 快適
  • アンセム・・・ 快適
  • モンスターハンターワールド・・・ 快適
  • ファイナルファンタジー15・・・ 快適
  • シャドウオブトゥームレイダー・・・ 快適
  • ゴーストリコン:ワイルドランズ・・・ 快適 
  • ジャストコーズ4・・・ 快適
  • アサシンクリード:オリジンズ・・・ 快適
  • ギアーズオブウォー5・・・ 超快適!
  • PUBG・・・ 超快適!
  • ウィッチャー3・・・ 超快適!
  • ファークライ:ニュードーン・・・ 超快適!
  • ヒットマン2・・・ 超快適!
  • ワールドオブウォーZ・・・ 超快適!
  • フォートナイト・・・ 超快適!
  • バトルフィールド5・・・ 超快適!
  • フォールアウト76・・・ 超快適!
  • フォルツァホライゾン4・・・ 超快適!
  • バイオハザード:RE2・・・ 超快適!
  • 黒い砂漠(リマスター)・・・ 超快適!
  • グランドセフトオートV・・・ 超快適!
  • ニーアオートマタ・・・ 超快適!
  • コールオブデューティー:MW・・・ 超快適!
  • コールオブデューティー:BO4・・・ 超快適!
  • APEX Legends・・・ 超快適!
  • ファイナルファンタジー14・・・ 超快適!
  • レインボーシックスシージ・・・ 超快適!
  • オーバーウォッチ・・・ 超快適!

GA7J-H194/ZTはCPUにCore i7-9700K、GPUにRTX2070 SUPERと、どちらも現行世代の最新ハイエンドパーツを使用しています。

そのため、フルHDであれば最高画質設定でもほとんどのゲームを快適に遊ぶことができるでしょう。

非常に重いゲームであるレッド・デッド・リデンプション2やメトロ:エクソダスなどは多少設定を落とす必要がありますが、それでも60FPS以上出ているので環境によっては十分ですね。

メモリも16GBありストレージもM.2 SSDが採用されていますし、このゲーミングPCで遊べないゲームなどの心配をする必要はないと言えます。

関連記事
【PUBG,APEX他】ゲームタイトル別おすすめゲーミングPCまとめ

家庭用ゲーム機のようにハードがみんな同じスペックではないPCゲームは、そのPCのスペックによってゲームの快適性が大きく左右されます。 これによって対戦が有利に働くこともあれば、最悪の場合ゲームが起動す ...

続きを見る

 

G-GEAR GA7J-H194/ZTの良い点と悪い点まとめ

GA7J-H194/ZTの良いポイントと悪いポイントをまとめてみました。

ココがおすすめ

  • 高性能なCPU&GPU搭載
  • DVDスーパーマルチドライブ標準装備
  • 16GBの大容量メモリ

ココが気になる

  • マウス・キーボードは付属しない

このことから、GA7J-H194/ZTのおすすめ度は5点中4点となりました!

 

G-GEAR GA7J-H194/ZTがおすすめなのはこんな人

改めて、GA7J-H194/ZTは以下のような人におすすめです。

GA7J-H194/ZTはこんな人におすすめ!

  • ツクモでゲーミングPCの購入を考えている人
  • 高スペックで本格的なゲーミングPCを探している人
  • DVDドライブも欲しい人

GA7J-H194/ZTはCore i7-9700KにRTX2070 SUPERを搭載したツクモのミドルハイゲーミングPCです。

既にお伝えしたようにゲーミング性能が高くほとんどのゲームを非常に快適に遊ぶことができるので、PCで本格的なゲームをプレイしたい人だとより恩恵を受けることができるかもしれません。

メモリも16GBありますし、ストレージも高速なM.2 SSDとHDDの組み合わせで安心。更にはDVDスーパーマルチドライブもついているので、普段のPC作業も捗るはずです。

このことから初心者はもちろんゲーミングPCを日常的に使いたい全ての人にオススメできるモデルですね!

当てはまるかも!と思った人は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてください♪

公式https://www.tsukumo.co.jp/

 

ツクモのおすすめモデルやセール情報

G-GEAR GA5A-C193/Tを販売するツクモでは、他にも魅力的なゲーミングPCが数多く揃っています。

中でも特にオススメなのはコスパに優れた高性能モデルのGA9A-J203/XT!

詳しくは以下の記事で解説しているので、気になった方は合わせて読んでみてくださいね。

【2023】ツクモのゲーミングPCおすすめランキング

2023/1/4:更新 TSUKUMO(ツクモ)で販売されているゲーミングPCのおすすめランキング2023年版をまとめてみました。 ツクモは高い品質と信頼性で自作PCユーザーの間で人気のショップ。 そ ...

続きを見る

ツクモの口コミ・評判を徹底調査!納期やおすすめモデルも【評価★4.5】

人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのツクモについてのまとめ記事です。 ツクモとはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やローンの詳細、納期や送料から保証期間、 ...

続きを見る

またツクモのセール情報は以下の記事でまとめています。

【BTOパソコン】2023年9月のセール&キャンペーン情報まとめ

  今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました!   各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...

続きを見る

-ゲーミングPCレビュー
-, , , , ,

© 2023 げーみんぐPCおすすめガイド