ゲーミングPCレビュー

G-Tune【EP-Z】レビュー!性能やコスパからおすすめ度をチェック

2021年3月7日

BTOパソコンメーカー:マウスコンピューターのゲーミングPCブランドG-Tune(ジーチューン)で販売されている『EP-Z』のレビュー記事です。

EP-ZはG-Tuneのフラッグシップクラスにあたる非常に高性能なゲーミングPC。

この記事ではそんなEP-Zの詳細なスペックや特徴から、対応するゲーム、類似モデルと比較、そしてコスパやおすすめ度なども解説しています。

EP-Zの購入を検討している人は是非参考にしてみてください♪

※時期によって仕様・構成が変わる可能性があるため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。

関連記事
G-TuneのゲーミングPC(デスクトップ)全モデル一覧|コスパ・性能比較

BTOパソコンで有名なマウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune(ジーチューン)」のデスクトップPC全シリーズの詳細をデータベースとしてまとめました。 各モデルのスペックから価格までそれぞ ...

続きを見る

EP-Zのスペックや特徴

 

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル(R) Core(TM) i9-12900K プロセッサー ( 16 Cores (8 P-cores 8 E-cores)コア / 24スレッド / 3.20GHz(P-cores) 2.40GHz(E-cores) / TB時最大5.20GHz(P-cores) 3.90GHz(E-cores) / 30MBスマートキャッシュ )
CPUクーラー 水冷CPUクーラー (240mm長の大型ラジエーターで強力冷却)
GPU NVIDIA GeForce RTX 3080 / 10GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
マザーボード インテル(R) X299 チップセット ( ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×8 / M.2スロット×2 )
メモリ 32GB メモリ [ 16GB×2 ( DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]
ストレージ 1TB NVMe SSD ( SAMSUNG PM9A1 / M.2 PCIe Gen4 x4 接続 ) 最大6,700MB/sの連続読み出し性能
4TB HDD
光学ドライブ スロットイン DVDスーパーマルチドライブ
電源 1000W 電源 ( 80PLUS(R) Platinum )
ケース 【G-Tune】 フルタワーケース (背面ファン x 1 上部ファン x 3 )
サイズ 215×490×501
重量 約 18.1kg
マウス・キーボード 無し
価格(税込) 434,800円

※基本構成です。カスタマイズによりスペック・価格は変わります。

>>公式サイトで詳細をチェック!

 

最強クラスのCPU Core i9-12900K

CPUにはインテルの第12世代Core i9-12900KFが搭載されています。

最強クラスであるこのCPUは、16コア・24スレッドと非常に強力なマルチコア・スレッド性能を持っています。

もちろんシングルコア性能も非常に高いので、ゲームはもちろんあらゆる作業を快適に行うことができるでしょう。

CPUだけをとっても大きな魅力がありますね。

 

超高性能グラフィックボードRTX3080

GPUは非常に高性能なチップであるGeForce RTX3080をチョイス。

RTX3080は現行のRTXシリーズではRTX3090・RTX3080Tiに次いで高性能なモデルで、フラッグシップに迫る性能を持つグラフィックボードです。

そのため一般的なゲームプレイで性能が不足することはなく、4Kやレイトレーシングを活用したリッチな環境でゲームを楽しむ人に向いている製品といえます。

1ワットあたりの性能が高く、コストパフォーマンスにも優れた製品となっています。

 

大容量32GBメモリ

EP-Zに搭載されるメモリは大容量の32GBとなっています。

一般的には16GBが標準のものが多く、16GBでも十分といえば十分ですが、CPUの高いマルチコア性能を活かしたり高画質設定でゲームを遊ぶ場合にはメモリが多いに越したことはありません。

ちなみに32GBあれば動画編集なども快適に行うことができますよ♪
関連記事
ゲーム実況・配信向けおすすめBTOパソコンと選び方のポイント

YoutubeやTwich、ニコニコ動画など、ユーザー投稿型の動画配信サービスで人気のコンテンツの一つでもあるゲーム実況・配信。 自分の好きなゲームを楽しみながらその動画で人気者になれたり、成功すれば ...

続きを見る

 

超高速M.2 SSD + 大容量HDD

ストレージには超高速なM.2 SSD 1TBと、大容量の4TB HDDが組み合わせられています。

2つ用意されているのでゲームインストール用と画像や動画などのデータ保存用で分けて管理できるのは便利ですね。

しかも高速なM.2SSDも容量が1TBと多いので、たくさんのアプリやゲームをインストールできます。

 

Platinum認証の1000W電源

電源は80PLUS プラチナ認証の1000Wモデルです。

最上級のPlatinum認証モデルかつ1000Wと大容量なので、電源の性能に関しても全く心配する必要はないでしょう。

むしろまだ余裕があるので、今後CPUやグラフィックボードのパーツをアップグレードする場合(する必要ないかもしれませんが)も安心ですね。

 

G-Tuneオリジナルのスタイリッシュなケース

ケースはG-Tuneオリジナルのフルタワーケースとなっています。

赤と黒のコントラストが印象的なこちらのケース、かなりスタイリッシュでかっこいいですよね!

平面を基調としたデザインで無駄もなく、何度見ても飽きない魅力があります。

またスロットインタイプのDVDドライブも特徴で、ディスクをそのまま出し入れできるのもシンプルなデザインに一役買っています。

 

マウスやキーボードは無し

EP-Zにはマウス・キーボードは付属しません。

そのため別途オプションで選択するか購入する必要があります。

個人的にはせっかくなので他社製の本格的なゲーミングデバイスを揃えるのもおすすめです。

特にマウスやキーボードはPC本体を変更しても使い続けることができるので、長く使うことを考えてある程度しっかりしたものが良いと思います。

関連記事
ゲーミングPCと合わせて購入したいおすすめ周辺機器10選

ゲーミングPCを購入したら次に周辺機器(ゲーミングデバイス)を整えていきたいところ。 パソコン本体だけじゃなく周辺機器も良いものにすることで、快適なゲーム環境を構築することが出来るからです。 そこで今 ...

続きを見る

 

EP-Zと類似モデルとの比較

EP-Zと類似モデルを比較してみましょう。

類似モデルとしてはレノボの『Legion T750i』、ストームの『PG-DE』等がありました。

モデル名 EP-Z Legion T750i PG-DE
メーカー名 G-Tune レノボ ストーム
主要スペック Core i9-10900K
GeForce RTX3080
32GB
M.2 SSD 1TB + HDD 2TB
Core i9-10900K
GeForce RTX3080
32GB
M.2 SSD 512GB + HDD 2TB
Core i9-10900K
GeForce RTX3080
32GB
M.2 SSD 1TB + HDD 2TB
価格 299,800円(税別) 239,690円(税別、eクーポン適用) 299,818円(税別)

レノボのLegion T750iは通常価格は40万超えなのですが、公式サイトで配布されているeクーポンというネット割引のようなものを適用させると、半額ほどの23万円台で購入することができます。

その為かなり安く買えるのでおすすめです。ただしM.2SSDの容量は512GBと、G-TuneのEP-Zに比べて半減している点は注意しましょう。

対してストームのPG-DEは価格・構成ともかなりG-TuneのEP-Zに近い内容となっています。

メモリがCrucial製となっていることやケースの違いなどがありますが、このあたりは好みで選ぶと良いでしょう。

G-Tuneは”マウスコンピューター”という知名度が高い大手企業というのも、選ぶ際のポイントになりそうですね!

 

EP-Zが対応するゲームは?

EP-Zが対応する主要ゲームタイトルには以下のようなものがあります。

目安として、フルHD(1920x1080)&最高・ウルトラ画質設定をフレームレート100FPS以上で楽しめる=超快適!75FPS以上100FPS未満=快適60FPS以上75FPS未満=普通30FPS以上60FPS未満=厳しい、そして動作不可の5段階評価としました。

144Hzだけじゃなく240Hzなどの超高リフレッシュレートのゲーミングモニターが広く普及してきているので、少し厳し目ではありますが「60FPS未満はあまり快適にプレイできない環境」と設定しています。

なお各数値は海外のベンチマーク結果サイトにて、CPUとGPUの構成を合わせた状態で調査しました。

対応する主要タイトル

  • アサシンクリード:ヴァルハラ・・・ 超快適!
  • メトロ:エクソダス・・・ 超快適!
  • アサシンクリード:オデッセイ・・・ 超快適!
  • レッドデッドリデンプション2・・・ 超快適!
  • ゴッドフォール・・・ 超快適!
  • ヴァロラント・・・ 超快適!
  • デスストランディング・・・ 超快適!
  • アンセム・・・ 超快適!
  • マーベルアヴェンジャーズ・・・ 超快適!
  • モンスターハンターワールド・・・ 超快適!
  • ファイナルファンタジー15・・・ 超快適!
  • シャドウオブトゥームレイダー・・・ 超快適!
  • ゴーストリコン:ワイルドランズ・・・ 超快適!
  • ジャストコーズ4・・・ 超快適!
  • アサシンクリード:オリジンズ・・・ 超快適!
  • ボーダーランズ3・・・ 超快適!
  • ギアーズオブウォー5・・・ 超快適!
  • PUBG・・・ 超快適!
  • ウィッチャー3・・・ 超快適!
  • ファークライ:ニュードーン・・・ 超快適!
  • ヒットマン2・・・ 超快適!
  • ワールドオブウォーZ・・・ 超快適!
  • フォートナイト・・・ 超快適!
  • バトルフィールド5・・・ 超快適!
  • フォールアウト76・・・ 超快適!
  • フォルツァホライゾン4・・・ 超快適!
  • バイオハザード:RE2・・・ 超快適!
  • 黒い砂漠(リマスター)・・・ 超快適!
  • グランドセフトオートV・・・ 超快適!
  • ニーアオートマタ・・・ 超快適!
  • コールオブデューティー:BOCW・・・ 超快適!
  • コールオブデューティー:MW・・・ 超快適!
  • コールオブデューティー:BO4・・・ 超快適!
  • APEX Legends・・・ 超快適!
  • ファイナルファンタジー14・・・ 超快適!
  • レインボーシックスシージ・・・ 超快適!
  • オーバーウォッチ・・・ 超快適!

今回多数のゲームのベンチスコアをチェックしましたが、なんとまさかの全ゲーム100FPS以上キープという驚きの結果となりました!!

特に激重タイトルとして知られているアサシンクリード:ヴァルハラやレッド・デッド・リデンプション2まで最高画質でもなめらかに動作するのはびっくり。

やっぱり最新ハイエンドのRTX3080は凄い・・・。

これなら今後より美麗なグラフィックスのゲームがでても、当分買い換える心配はなさそうですね。

逆にフルHDだと性能を持て余すことが多いと思うので、より高い解像度の4Kやレイトレーシングを使った設定で楽しむのも良いと思います!

関連記事
【PUBG,APEX他】ゲームタイトル別おすすめゲーミングPCまとめ

家庭用ゲーム機のようにハードがみんな同じスペックではないPCゲームは、そのPCのスペックによってゲームの快適性が大きく左右されます。 これによって対戦が有利に働くこともあれば、最悪の場合ゲームが起動す ...

続きを見る

 

EP-Zの良い点と悪い点まとめ

EP-Zの良いポイントと悪いポイントをまとめてみました。

ココがおすすめ

  • 最新のハイエンドパーツ装備
  • フルHD最高画質設定ならほぼ全てのゲームで100FPS以上
  • おしゃれでかっこいいオリジナルケース

ココが気になる

  • マウスやキーボードが付属しない
  • 価格がやや高め

このことから、EP-Zのおすすめ度は5点中4.5点となりました!

 

EP-Zがおすすめなのはこんな人

改めて、EP-Zは以下のような人におすすめです。

EP-Zはこんな人におすすめ!

  • 最新パーツを使った高性能なゲーミングPCが欲しい人
  • フルHDはもちろん4Kやレイトレーシングで美麗な映像を楽しみたい人
  • スタイリッシュなケースが良い人

EP-ZはCore i9-12900KにRTX3080を組み合わせた、非常に高性能なゲーミングPCです。

そのため現在発売されているタイトルであればどのようなゲームでもフルHD・最高画質設定で100フレームレート以上出すことが余裕といえます。

また多くのゲームではフルHDだと性能を持て余すので、4Kや8Kなどの解像度でも楽しめるでしょう。

逆にマインクラフトなどの軽いゲームを主に遊ぶライトゲーマーの方は、もっと性能と価格を抑えた下位グレードのモデルのほうがおすすめです。

当てはまるかも!と思った人は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてください♪

公式https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/g-tune/

 

G-Tuneのおすすめモデルやセール情報

EP-Zを販売するG-Tuneでは、他にも魅力的なゲーミングPCが数多く揃っています。

安価なエントリーモデルから超高性能なフラッグシップモデルまでたくさんあるので、自分にあった一台がきっと見つかるはずです。

詳しくは以下の記事で解説しているので、気になった方は合わせて読んでみてくださいね。

【2023】G-Tune・マウスコンピューターのゲーミングPCおすすめランキング

2023/4/28:更新 マウスコンピューターのG-Tune(ジーチューン)で販売されているゲーミングPCおすすめランキング2023年版です。 G-TuneはPCゲーマーなら誰でも知っている超有名ブラ ...

続きを見る

G-Tuneの口コミ・評判を徹底調査!納期やおすすめモデルも【評価★5】

人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのG-Tune(マウスコンピューター)についてのまとめ記事です。 G-Tuneとはどんなお店なのか?特徴やメリットの紹介をはじめ、口コミ・評判に支払い方法やロ ...

続きを見る

またG-Tuneのセール情報は以下の記事でまとめています。

【BTOパソコン】2023年6月のセール&キャンペーン情報まとめ

  今月行われているBTOパソコンショップのセール&キャンペーン情報をまとめました!   各ショップの詳細なセール内容はリンク先の記事からご確認ください。 ※掲載された内容は変更に ...

続きを見る

-ゲーミングPCレビュー
-, , , , , ,

© 2023 げーみんぐPCおすすめガイド