
ドスパラで現在開催中のセール&キャンペーン情報やおすすめモデルをまとめました。
「ドスパラで安くパソコンを買いたい!」「お得にゲーミングPCをゲットしたい!」「ドスパラのおすすめモデルが知りたい!」こんな人におすすめの記事となっています。
またおすすめのセール時期なども紹介しているので、PC買い替えのタイミングに悩んでいる人も是非参考にしてみてくださいね!
-

【2025年】ドスパラのゲーミングPCおすすめモデル13選【デスクトップ・ノート・価格別】
ゲーミングPC選びにおいて、「性能・価格・信頼性」の3つを高いレベルで兼ね備えたブランドとして、多くのユーザーに支持されているのがドスパラのGALLERIAシリーズです。 最新ゲームを快適に動かすため ...
続きを見る
ドスパラで開催中のセール&キャンペーン情報
ドスパラで現在開催されているセール・キャンペーン以下の通りです。
【11/21まで】BLACKFRIDAY:最大90,000ドスパラポイント還元

| セール・キャンペーン名 | BLACKFRIDAY:最大90,000ドスパラポイント還元 |
|---|---|
| 期間 | ~2025/11/21 |
| 主な内容 | 【 ドスパラ会員様限定 】 対象パソコンのご購入&エントリーで最大90,000円分のドスパラポイントがずもらえる!! |
セール対象モデルの例
- GALLERIA XPR7A-R56T16G(Ryzen 7 7700・RTX 5060 Ti 16GB)⇒ 269,580円
- GALLERIA XPC7A-R57(Core Ultra 7 265F・RTX 5070)⇒ 325,880円
- GALLERIA FMR9A-R57(Ryzen 9 9900X3D ・RTX 5070)⇒ 577,980円
- GALLERIA SMR9E-R59-GL(Ryzen 9 9950X3D・RTX 5090)⇒ 1,230,480円
- GALLERIA XA7R-R56(Ryzen 7 5700X・GeForce RTX 5060)⇒ 179,980円
【在庫限り】リニューアル記念クリアランスキャンペーン

| セール・キャンペーン名 | リニューアル記念クリアランスキャンペーン |
|---|---|
| 期間 | 在庫なくなり次第終了 |
| 主な内容 | ケースリニューアルに伴い、旧デザインモデルを在庫処分価格で販売! |
セール対象モデルの例
- GALLERIA XA7R-R57(Ryzen 7 7700・GeForce RTX 5070)⇒ 243,880円
- GALLERIA RM7R-R56(Ryzen 5 5700X・GeForce RTX 5060)⇒ 159,980円
- GALLERIA XA7C-R57(Core i7-14700F・GeForce RTX 5070)⇒ 243,980 円
- GALLERIA RM7C-R56T(Core Ultra 7 265F・GeForce RTX 5060 Ti)⇒ 224,980円
【来年1/13まで】分割手数料48回まで0円

| セール・キャンペーン名 | 分割手数料48回まで0円キャンペーン |
|---|---|
| 期間 | ~2026/1/13 |
| 主な内容 | 分割払い(三井住友カード ショッピングクレジット)手数料を最大48回までドスパラが負担 |
手数料0円対象条件
以下3点に当てはまるお客様が対象です。
①18歳以上の個人のお客様※
②購入商品の合計金額が30,000円以上※
③支払い方法に分割払い(三井住友)をご選択※
※ドスパラ注文者情報と三井住友契約者情報が異なる場合はご利用いただけません、キャンセルとさせていただきます。
※本条件は予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
※18歳未満、および、高校生の方はお申込みいただけません。予めご了承ください。
※月々のお支払いが3,000円未満になる回数のローンはご利用できません。
※ローンの審査にはご注文完了からご契約成立までお時間がかかる場合がございます。お早目のお申込みをお願いします。
※クレジットカード決済での分割払いは対象外です。
※毎月のお支払日は「26日」となります。
ドスパラのセールの特徴・ポイント
ドスパラのセールには以下のような特徴があります。
- 開催時期が多く年間を通じて狙える
- 割引だけでなくポイント還元や特典が充実
- 台数限定やシークレットモデルが狙い目
順に解説します。
開催時期が多く年間を通じて狙える
ドスパラのセールの大きな特徴は、開催頻度が非常に多いことです。
一般的なPCショップやメーカーでは、年末年始や決算期など特定のタイミングに合わせてセールを行うのが一般的ですが、ドスパラの場合はほぼ毎月のように何らかのキャンペーンが展開されています。
例えば「新生活応援セール」「夏のボーナスセール」「決算セール」「年末年始セール」といった大型イベントに加え、週末限定や台数限定の短期キャンペーンも頻繁に開催されるため、ユーザーは購入のタイミングを逃しにくいのが魅力です。
さらに、複数のセールが同時並行で行われることもあり、同じ時期でも対象モデルや割引内容が異なるため、用途や予算に応じて選びやすい環境が整っています。
こうした開催頻度の高さは、例えば故障などで急にPCが必要になった場合でも「近いうちに必ずセールがある」という安心感につながるので、計画的に購入を検討している人にとっても有利です。
セールのタイミングを逃してもまた直ぐに次のセールが行われるので、年間を通じてお得な製品を狙いやすい点が大きな特徴となっています。
割引だけでなくポイント還元や特典が充実
ドスパラのセールは単なる値引きだけにとどまらず、ポイント還元や購入特典が豊富に用意されている点が大きな魅力です。
例えば、セール期間中に対象モデルを購入すると数千円~数万円分のポイントが付与されるキャンペーンがあり、ここで獲得したポイントは次回の周辺機器やパーツ購入に活用できるため、実質的な割引率を更に高めることができます。
また、分割払いの手数料が無料になるキャンペーンも頻繁に行われており、高額なゲーミングPCを購入する際の負担を軽減できるのも嬉しいポイント。

これらの施策は単純に「価格を下げる」だけでなく「購入後の満足度を高める」ことを目的としており、他社のセールと比べても総合的なお得感が強いのが特徴です。
つまり、ドスパラのセールは単なる安売りではなく、値引き+ポイント+特典の三拍子が揃った総合的なキャンペーンであり、長期的に見てもユーザーにメリットの大きい仕組みと言えるでしょう。
台数限定やシークレットモデルが狙い目
ドスパラのセールで特に注目されるのが、台数限定の特価モデルやシークレットモデルです。
通常のセール対象商品に加えて、在庫処分やキャンペーン用に用意された数量限定モデルが販売されることがあり、これらは通常価格から大幅に値引きされているため、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。
特にゲーミングPC「GALLERIA」シリーズや最新GPU搭載モデルが対象になることもあり、数万円単位で安く購入できるケースも珍しくありません。
ただし、数量限定モデルはその名の通り在庫が少なく、セール開始直後に完売してしまうことも多いのが特徴です。そのため、狙っている人はセール開始のタイミングで即座にチェックする必要があります。
さらに、ドスパラでは「シークレットモデル」と呼ばれる、公式サイトの特設ページやメールマガジン限定で公開される特価品も存在します。これらは一般公開されないため、情報を事前にキャッチできるかどうかが購入の鍵となります。
こうした台数限定やシークレットモデルは、通常のセール以上にお得度が高く、まさに「掘り出し物」といえる存在です。そのため、ドスパラのセールを最大限活用するには、数量限定品をいかに早くチェックできるか、シークレット情報を入手できるかが重要なポイントになります。
ドスパラのセールはいつ開催される?
ドスパラのセールやキャンペーンの時期は、以下のとおりです。
- 元旦~:初売り&新春セールなど
- 1月~2月:半期決算セール
- 3月:新生活応援セール
- 4月:春の大感謝、お客様感謝、GWセールなど
- 5月:夏のボーナスセール
- 6月~7月:大決算セール
- 8月~9月:サマーセール
- 10月~11月:ブラックフライデー、秋のポイント祭など
- 12月:冬のボーナスセール、クリスマスセール、歳末セールなど
ドスパラは例年のデータを見る限り、基本的にはほぼ毎月何かしらのセールやキャンペーンを行っています。
なのでわりといつ見てもお得に購入できるチャンスがあるのは嬉しいですね!
ドスパラのセール・キャンペーンの期間はどれくらい?
ドスパラのセール・キャンペーンの期間は、平均しておよそ2週間~1ヶ月前後となっています。
短いものだと1週間程度のものもありますが、多くは2週間~1ヶ月程度は続くので、タイミングにもよりますが余裕を持って参加できるのが良いですね。
ただしセールやキャンペーン期間中の人気商品・目玉商品はすぐに売り切れてしまうことが多いので、欲しいパソコンがあった場合は早めに購入しておくのがおすすめです。
ちなみにまとまった購入資金がないという人でも、ドスパラでは定期的に分割手数料無料のキャンペーンなども行っているので、安心です。
関連【手数料無料あり】BTOパソコンメーカーの支払い方法・ローン分割手数料まとめ
-

【手数料無料あり】BTOパソコンメーカーの支払い方法・ローン分割手数料まとめ
主要BTOパソコンメーカーの支払い方法やローン・分割購入時の金利手数料情報をまとめました。 銀行振込やクレジットカード、代金引き換えなど、など各メーカーが対応している支払い方法を掲載。 またローンや分 ...
続きを見る
ドスパラのセールでおすすめの時期は?
ドスパラのセール・キャンペーンでおすすめの時期・購入タイミングは以下のとおりです。
おすすめのセール時期
- 元旦~:初売り&新春セールなど
- 1月~2月:半期決算セール
- 3月:新生活応援セール
- 6月~7月:大決算セール
- 10月~11月:ブラックフライデー、秋のポイント祭など
- 12月:冬のボーナスセール、クリスマスセール、歳末セールなど
ほぼ毎月何かしらのセールやキャンペーンを行っているドスパラですが、中でも上記の期間のものはお得なセールやキャンペーンが多い印象です。
年末年始は歳末セールや初売り、新春セールなどで盛り上がりますし、1月~2月の半期決算&6月~7月の大決算セールでは少しでも売上を伸ばすために大幅割引になる商品が多くなる可能性が高いです。
また3月も新社会人の方などでPCを新調する人が多いのでセール・キャンペーン対象モデルが増えますし、10月~11月ごろはブラックフライデーなどで安く購入できるチャンスです。
ドスパラでよりお得にパソコンを買いたい場合は、これらの期間・時期に購入するのがおすすめです。
ドスパラの総合おすすめモデルは【GALLERIA FPR7A-R57】

| 項目 | スペック |
|---|---|
| CPU | Intel Core i7-14700F |
| GPU | NVIDIA GeForce RTX 5070 12GB |
| メモリ | 32GB DDR5 |
| ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
| 価格 | 279,980円(税込) |
おすすめポイント
- 最新世代Ryzen 7搭載で処理が高速
- RTX 5070でWQHD〜4Kまで快適プレイ
- 新型のピラーレス+ガラスパネルケースでスタイリッシュ
関連ドスパラ『GALLERIA FPR7A-R57』レビュー&評価!スペック・対応ゲーム・類似モデル比較
-

ドスパラ『GALLERIA FPR7A-R57』レビュー&評価!スペック・対応ゲーム・類似モデル比較
新しくピラーレスのガラスケースが使われている、ドスパラの注目ゲーミングPC『GALLERIA FPR7A-R57』。 高性能なパーツ構成と冷却性能の高さに加え、魅せるケースも手にしたドスパラの最新モデ ...
続きを見る
-

【2025年】ドスパラのゲーミングPCおすすめモデル13選【デスクトップ・ノート・価格別】
ゲーミングPC選びにおいて、「性能・価格・信頼性」の3つを高いレベルで兼ね備えたブランドとして、多くのユーザーに支持されているのがドスパラのGALLERIAシリーズです。 最新ゲームを快適に動かすため ...
続きを見る
-

ドスパラの評判・口コミ|電源や修理の質は?【評価★4.6】
人気BTOパソコン・ゲーミングPCショップのドスパラについての評判・口コミまとめ記事です。 ドスパラの全体的な良い&悪い評判の他、ガレリアやノートなどパソコンに関する評判、また就職や求人に関する口コミ ...
続きを見る
-

【BTOパソコン】2025年11月のセール&キャンペーン情報まとめ
BTOパソコン・ゲーミングPCメーカーで今月行われているセール情報・キャンペーン情報などをまとめました。 「パソコンを安く購入したい」「ゲーミングPCのセール情報が知りたい」「なにかお得 ...
続きを見る





